大森プラザ | 個別指導のZ-NET SCHOOL(ゼィーネットスクール)

お問い合わせ
0120-86-4330

ご質問・ご相談受付中 携帯電話からもOK

大森プラザ通信  高得点に向けてスタートです!

 

今までの学習内容はしっかり理解できていますか?

 

「算数」「数学」「英語」などは、積み重ねの科目です。

忘れていたり、うろ覚えだったりでは、新学年の学習がスムーズに取り組めませんね。

「私は勉強得意だから大丈夫!」と油断するのも良くありません。

 

この3月・春期は、次学年に向けてしっかり復習しておくこと!

それを...続きを読む

大森プラザ通信  学年末試験

各学校で風邪・インフルエンザなど流行っておりました。

心配な期間が続きましたが、ようやく落ち着きました。

 

体調も回復したところで、次は・・・

 

いよいよ中学生は学年末試験です!

気合い入れましょう!

 

英語教科書の和訳/英文は大丈夫ですか?

声をだして発音しながら単語や熟語を覚えておく!

 ...続きを読む

大森プラザ通信  学力診断をしましょう

 

新年初めに「今年の勉強目標」を立てた生徒さんもいらっしゃるはずです。

まずは手始めに、どの単元が分からなくなったのか、学習の「さかのぼり」をご提案いたします。

 

 

Z-NET SCHOOLでは、「さかのぼり」の箇所をチェックする、

「総合学力診断」を受けることができます。

 

不得意の原因である根本的な...続きを読む

大森プラザ通信   冬期集中ゼミです

この冬は、自分で勉強に取り組む「自立学習の習慣」を身につけましょう。

そのために必要な「新学期に向けた目標」を立てること。

例えば、「2学期の復習として英語を」「国語の読解問題が出来るように」

「3学期は100点たくさん取る」「受験の苦手単元の確認」・・・

 

でもどう取り組んだらよいか、少し悩みますよね・・。

 

そのきっかけ作り・・...続きを読む

大森プラザ通信  期末試験です!

 

 



 

さあ、中学生は期末試験です!

とにかく一生懸命勉強しましょう!

 

中3は入試のための成績が決まる大事なテストです!

1つ1つの科目への取り組みがとても重要です。

このテストがもし「入学のテスト」なら・・と気を引き締めて臨みましょう!

 

中2・中1は、この試験でしっか...続きを読む

大森プラザ通信  ESAT-Jの練習しよう


都立高校入試では、英語のスピーキングテスト「ESAT-J(イーサットジェイ)」が導入されております。

*ESAT-Jとは、English Speaking Achievement Test for Junior High School Students の略。

現高1生が受験の際に実施されました。

 

模擬テスト実施会社によると、5回以上模擬テストを受けている...続きを読む

【大森プラザ通信】 テストや問題集の解きなおし



 

テストや問題集の「解きなおし」をしましょう。

 

テストは、始まるまでは一生懸命だけど、終った途端に「もういいよ」となりがちです。

問題集も書いて終ればよし・・ではありませんよ。

 

定期テストなど、学校によってはテストの解きなおしを課題にするところもあります。

何もしないと、思い込みしている内容や全然わかっていな...続きを読む

【大森プラザ通信】  漢字検定のお知らせです

ただ今大森プラザでは、2023年度第2回の漢字検定の申込受付をしております。

 

 実施日 10月28日(土)   申込締切9月28日(木)まで

*当塾は漢字検定の公式準会場に認定されています。

 

 

会員生徒以外の外部生も当塾での受検が可能です。

お近くの方は、是非、当会場での受検をご検討ください。

 
...続きを読む

大森プラザ通信  夏休みの過ごし方は?

ただ今学校は夏休みです。
学校の夏休みというのは、もともと暑さ対策として長期の休みとなったものです。
現代のように冷房完備の学校においては夏休みは不要なのかもしれません。

 

しかし、この長期の休みをいかに有意義なものにできるかで、不要なものではなくなります。
昼近くになって起きるとか、
だらだらとゲームをやり続けていたり、
おふざけなYou Tubeばかりを見続け...続きを読む

【大森プラザ通信】 ストーリーのある今年の夏休み

先日のプラザ保護者面談の折に『夏休みについてですが、』ときり出したところ、ご父兄より『先生、気がはやいんだから。今、連休が終わって、5月ですよ。』と返されました。

 

その通りで今は5月、夏休みのことを考えるにははやい。いや、決してはやいことはありません。もう少し申しあげるなら準備(意識づけ)をしておいた方がよいでしょう。

 

小学校・中学校では夏休みに...続きを読む

【大森プラザ通信】 GW課題:鹿児島へひとり旅

小学校・中学校での新学年がスタートして、ひと月があっという間に過ぎました。

新学年になっての一日はこういう感じなのか、一週間はこんな風なんだと実感しているところでしょうか。

 

GW(ゴールデンウィーク)が過ぎて、部活動、新しい習い事、そして学習についてそろそろ決めなくてはいけないことや取りかかろうとしていることがあるこでしょう。

 

自分で考えて...続きを読む

【大森プラザ通信】 新学年・まもなく第1通過ポイント

小学校・中学校は新学年がスタートして、早くもひと月が過ぎようとしています。

 

小学校・中学校に“ピカピカ”の1年生として入学して新しい環境で日々を過ごしたり、クラス替えがあり、担任の先生もかわりとみんなが《変化》のど真ん中にいる中ですでに自分なりのペースをつかんだ人もいれば、もう少し時間がかかるかなと思っている人もいることでしょう。

 

大森プラザの生...続きを読む

【大森プラザ通信】 新学年始動と“ペッパー・ミル”

今もなお、その熱が冷めやまぬWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)。

 

今回は野球ファンや“ベースボール”ファンのみならず、普段は野球に対してあまり関心を示していない人までがペッパー・ミルポーズをとるほど熱狂しました。

 

その要因となるものは

大谷翔平選手の二刀流、ダルビッシュ選手の熱闘とリーダーシップ、源田選手の骨折にもかかわらず出場す...続きを読む

【大森プラザ通信】 一丁目一番地

もうまもなくすると、プラザの近郊の小学校・中学校は卒業式を迎えます。

 

この場をかりて“新たな舞台”へと旅立つみなさんへ

ご卒業、誠におめでとうございます。

 

新たな舞台と言えば、4月から社会人としてスタートする方々へのアンケートの中で『どんなことを不安に思いますか。』との質問に『上司となる方がわかりやすく説明してくれるかどうか』との回答が寄せ...続きを読む

【大森プラザ通信】 はるこう ~学習冒険の始まり~ 

つぎのことばをつなげて正しい文をつくりましょう。

ただし、つかわないことばがひとつあります。

 

〔たけしは/しげしげと/ちらっと/絵を/まるで/その/見た/ふしぎな/見るかのように/ものを〕

 

 

今回ははるこう(春期集中特別講座)についてです。

 

よくお電話にて聞かれることは

「そこのプラザ(教室...続きを読む

【大森プラザ通信】 “うまい”勉強と“おいしい”学習

小学校・中学校では学年末の3学期も残りひと月を切りました。

 

この時期は卒業式、また卒業生たちの旅立ちを祝うイベントなどの準備とともに4月に“新しい仲間”となる新入生の迎え入れの準備もすすめられていることでしょう。

 

学習面では今の学年での総点検、あるいは次学年への先行学習に取り組んでいる人もいます。

来年度に受験を迎える人たちはあと1年との覚...続きを読む

【大森プラザ通信】 「朝活」は朝勝つ

1,2,3,4,5,6,7,8,9,10

いち、に、さん、よん、ご、ろく、なな、はち、きゅう、じゅう

ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、はっつ、ここのつ、とう

 

 

前回は受験生へのエールの意を込めて「朝活」に関して書きましたが、「朝活」は受験生に限ったことではありません。

 

プラザで先日アンケートを...続きを読む

【大森プラザ通信】 2023年 うさぎ年

2023年が始まり、私の感覚ではあっという間にひと月が過ぎていきました。

 

2023年、今年の干支はなんでしょうか。

この時期なら、みなさん即答で『うさぎ』、『卯』と返すことでしょう。

これが今年の9月頃に即答できる自信はありますか。思わずスマホを手にすることなるかもしれません。

 

連想ゲームです。

『うさぎ』と聞いて、先ず思いつく...続きを読む

【大森プラザ通信】 冬休みの課題 (わたしの好きな漢字ベスト10)

ただいま冬休みの課題「わたしの好きな漢字ベスト10」の小学生から中学生全生徒分をプラザ内の壁に一同に掲示してみました。

 

爽快であり、また壮大な景色です。ひとりひとりのエネルギーが一つの固まりとなってやって来ます。

 

漢字については生徒ひとりひとり様々な思いがあるのは確かです。

漢字が好き、漢字があまり好きじゃない、漢字大嫌い。

とても興...続きを読む

【大森プラザ通信】 大森プラザって、どんなプラザなんですか。

昨年末、その年の最終授業を終えてプラザ内を掃除しているところ、「大森プラザって、どんなプラザなんですか。」とのお問合せのお電話をたて続けにいただきました。

 

大森プラザは

□ 自分の頭で考える人のためのプラザ

□ 自分で決める人のためのプラザ

□ どうせなら人のためになることを創造する人のためのプラザ

 

お正月の風物詩と言われている...続きを読む

【大森プラザ通信】 学ぶ心、学ぶ力をつかみとろう。

新年あけましておめどうございます。

今年も何卒宜しくお願い申しあげます。

 

さて、大森プラザは2023年を1月4日にプラザのモットーを《学ぶ心、学ぶ力をつかみとろう。》を掲げて始動いたしました。

その皮切りが昨年12月27日に実施しました「中学校進学ガイダンス」です。

公立中学校(大森第二中学校、大森第八中学校、大森東中学校)へ進学予定の小学6年生対象のも...続きを読む

【大森プラザ通信】 いざ、冬休み

今月12日、2022年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「戦」に決まり、京都市東山区の清水寺で発表されました。

ロシアによるウクライナ侵攻やサッカーのワールドカップ(W杯)の熱戦などがその理由として挙げらました。また生活の中で様々な問題、円安や物の値段の値上がり等と対峙することから「戦」を体感したとの声もあったそうです。

 

今、まさに冬休み直前です。

 ...続きを読む

【大森プラザ通信】 “いい準備”は自分で決めること 

現在も熱戦が続いているカタールのサッカーワールドカップ(W杯)で悲願のベスト8入りは逃すもののそのタフな戦い、強敵の攻撃を圧倒する忍耐強さ、ボールを最後まで追い続けていく粘り強さに心熱きものとしてくれた日本チームの監督である森保一氏は今回の戦いの中でも、また今日に至るまでにも様々なコメントを残していますが、その中でも一番印象深きものは「準備」です。

 

準備は準備でも、「いい...続きを読む

【大森プラザ通信】 「個性」と向き合う個別指導

個性を知ることで、お子さまに合った効果的な「学び方」「指導の仕方」がわかり、学習効果をより高めることができます。

 

国語や算数・数学、英語のなどの教科は問題を解いたり、テストを実施することでできるところ・できないところ、十分に理解している、理解には未だ至っていないなどの学力到達度は《見える学力》として表すことはできます。

 

子ども一人ひとりが驚くよう...続きを読む

【大森プラザ通信】 11月20日はなんの日でしたか。

唐突ですが、11月20日はなんの日でしたか。

サッカー・ワールドカップのカタール大会の開幕日、あれ、だれかの誕生日だったかな、提出書類の締め切り日だったでしょうか。

 

11月20日は「世界こどもの日」

1954年、子どもたちの相互理解と福祉の向上を目的に国連で制定されました。

 

子どもの権利の意識啓発を目的に行ったあるアンケートでは、約4...続きを読む

【大森プラザ通信】入新井第一小学校の3年生のあるクラスの仲間の挑戦

どうして勉強したり、学習するのでしょうか。

 

《いい中学に行って、いい高校に行って、いい大学に行くため》

《親や学校の先生に褒めてほしいから》

《親に叱られないため》

《テストでよい点をとって成績をあげるため》

《自分の興味ある分野のことをもっと、もっとたくさん知りたいから》

《将来なりたい職業につくため》

 

先日2学期...続きを読む

【大森プラザ通信】本は読まないといけないものなの?

今年の「読書週間」が標語を『この一冊に、ありがとう』を掲げて、10月27日~11月9日の期間、様々な広報活動や関係各所への働きかけによりイベントを展開されておりました。

 

子どもたちに問いかける前に先ずは小学生・中学生のお子さんのいる保護者のみなさま、また大人たちのみなさんへ

 

あなたにとって『この一冊に、ありがとう』と言える本はありますか。それはど...続きを読む

【大森プラザ通信】 そういうことなんだ!発見カード

生徒みんなが《そういうことなんだ!発見カード》をプラザでの学習の最後にノートに貼り出して、ひと月が過ぎようとしています。今回はそう様子をお伝えします。

 

先ず一番興味深いものはカードは色画用紙を切ったものですので、寒色・暖色様々な色彩のものがあります。

ある生徒は“この色”と決めているのでしょう。毎回必ず同じ色を選び、自分の席へ向かいます。そうなんです。入室した生徒は...続きを読む

【大森プラザ通信】 いま、奮闘しているきみたちへ

小学校・中学校では2学期は学校行事や学年行事が多い中で中学生は部活動の大会や発表会が催され、小学生ではピアノを習っている生徒は発表会に向けて連日練習に励んでいたり、ものづくり教室に通う生徒は展示会に出品する作品の構想に取り組んでいます。

また小学校最後の運動会となる6年生の生徒は応援団の旗もちを自ら志願して朝練と放課後練習に励んでおります。最近、不思議と頼もしく見えます。

 ...続きを読む

【大森プラザ通信】そういうことなんだ。

 

『これって、そういうことなんだ。』

 

これは先日小学5年生の通塾生が私に向かって言った言葉です。この生徒はその時算数の分数の学習で約分、通分、そして分母の数の異なる分数同士のたし算・ひき算と学習をテキストを用いてポイントをノート書き・ノートまとめとすすめてテキスト内の問題に取り組み、副教材に使用している問題集へ移ったところでした。この副教材は基本確認、練...続きを読む

【大森プラザ通信】ぶれずにまっすぐに進もう

先日、プラザに通う中学1年生から『先生、10月の第3週目の木曜日欠席しますから定期考査前に振替授業お願いします。』と言われました。小学4年生から通塾しており、今までに一度も欠席したことのない生徒からの発言に何か特別なことでもあるのか思っておりましたが、移動教室の日程が通塾日と重なっているためのものでした。

 

現在、大森プラザに通塾している小学生は入新井第一、入新井第二、入新...続きを読む

【大森プラザ通信】2学期の“カギ”は挨拶力

小学校・中学校は夏休みが終わり、2学期がスタートします。みなさんの中には早く学校に行ってクラスの人たちと夏休みのトピックスなどいろいろと話したいと思っている人もいれば、あと1週間のんびりしてから学校へ行きたいなあと思っている人もいるかもしれません。

 

学校の先生や大人たちは2学期がとても重要であり、また大切であると言います。

私もその一人です。当然ながら1学期も、3学...続きを読む

【大森プラザ通信】今こそ、基本的生活習慣の“力”です。

小学校・中学校の待ちに待った夏休みがついこの前始まりを告げたと思いきや、あと残すところ2週間となりました。

みなさんはいい夏休みを過ごしていますか。最後までひとり一人にとって最高の夏休みとなることを期待しています。

今年の夏休みは帰省したり、家族で旅行に出かけたり、サッカーや野球などのチーム合宿やバーべキュー大会、自分の好きな野球チームの応援のために今までテレビでしか見ていない野球場に...続きを読む

【大森プラザ】学校の夏休みの宿題: 読書感想文

小学校・中学校の夏休みが始まり、1週間が過ぎようとしています。暑い日々が続いていますが、先ずは健康で楽しき充実の夏休みとなるように思っています。

100%充実の夏休みとするにはどうしても《学習》、《勉強》⇒《学校の夏休みの宿題》は外せないものでしょう。

毎日の宿題に取り組む時間を決めてこつこつと進めている子どもたち、中学生では部活動で疲れたり、ゲームや友だちと遊んで楽しく今日一日を過ご...続きを読む

【大森プラザ通信】 〔三日坊主〕 × 10

さあ、もうすぐ夏休みを小学校・中学校では迎えます。昨年のものとは異なるが、今までのようではない点から“ニューノーマル”と言えるでしょうか。

すでに夏休みの計画を立てている小学生・中学生も多いことでしょう。

友だちとプールへ行く、映画を観に行く、ディズニーランドで盛り上げる、家族と帰省する、温泉へ行く、中学生では部活動に汗を流す、制作活動に集中するなどなど挙げればきりがない、ひとり一人に...続きを読む

【大森プラザ通信】特別講座『フォローアップ講座』経過報告

6月当初より始まりました期間限定の『フォローアップ講座』には連日新たな顔ぶれが集まり、賑わいを見せております。通塾の生徒たちに対して個々にいつもと変わらずに応援しておりますが、講座に参加して、いままでこれって?と思っていたことが『そういうことなの』『そういう意味』『そういうやり方』等々そういう納得“笑顔”が数多く見られるのはうれしいかぎりです。

また保護者の方もざっくばらんにお子さんの自宅で...続きを読む

【大森プラザ通信】期間限定『フォローアップ講座』開催中です。

小学校・中学校では新たな学年として新学期がはやいものでふた月が過ぎようとしています。

 

ここでひとつ質問をさせてください。

お子さんはA),B),C)のうちでしたらどれになりますか。

A)新学年のクラスにも慣れて新しい委員会にも精力的に取り組んでいます。習い事で空手を始めましたが、やる気をもって通っています。自分なりのリズムをつかめています。

 ...続きを読む

【大森プラザ通信】 昨夜は何を、どこを褒めましたか。

突然ですが、昨日の朝、昨夜、お子さんの何を、どんな点を認めて褒めましたか。

お子さんにどんな言葉やどんな行動に“感謝の気持ち”の『ありがとう』をおっしゃりましたか。

 

間髪を入れずにこんな言葉をかけてくれて、今まで5回できたことが7回できるようになりましたと口にできるお母様もいるでしょう。またしばらく考えてからゼロ回答を出すお母様もいるでしょう。

 
...続きを読む

【大森プラザ通信】廣嶋商店を救え!!!

プラザ近郊の小学校・中学校ではゴールデンウィーク期間の家庭学習の取り組みとして計算、漢字あるいは英単語など基本的な力の定着を目的とする宿題(課題)が出されて、生徒個々はすすめていたとの話しを聞きました。新学年を迎えてのひと月目として学校からの課題は想定されている内容でしたのでプラザからの生徒全員への課題は次のようなものにしました。

 

プラザ近くの住宅地の中に今年で50年を迎...続きを読む

【大森プラザ通信】 お母様のお力を貸してください。

小学校・中学校では、はやいもので新学期がスタートしてひと月が過ぎようとしています。新しい学年となり、学習において順調にすすめているところもあれば、どうしてこの図形が180度回転するとここに来るんだよ(小学6年/算数・点対称)やグって読むなら、最後「u」がつくでしょ(中学1年/英語)なかなか自分が思い描くようにはいかない場面もあります。

 

それでも、ひとり一人は学習の“発見”...続きを読む

【大森プラザ通信】大森プラザがめざす《6つの柱》

大森プラザ近郊の小学校・中学校はまだ桜の花が残る中、入学式を終えていよいよ新学年の新学期が開始しました。期待と不安が心の中でせめぎ合うでしょうが、先ずは自分なりの学校生活のリズムをつかみましょう。

プラザでは春期集中ゼミも終了して新学期の学習がスタートしました。ここでもう一度、プラザがめざす一人ひとりの生徒の《6つの柱》を確認しました。

* 成長

* 勝利

* 健康

...続きを読む

【大森プラザ通信】今だから「○○力」を見直ししませんか。

プラザ近郊の小学校・中学校は無事に卒業式を終了し、在校生たちも3学期の終業式を終えて待ちに待った春休みを迎えました。休みの間にあれしよう!あるいは友だちや家族とこれしよう、あそこへ行こうなどと色々と計画を立てて実際行動していることでしょう。みんなが充実した春休みを過ごすことを心から願うものです。

学習塾ではこの時期、当学年学習の総点検や次学年の先行学習に取り組むところでしょう。もちろん、大森...続きを読む

【大森プラザ通信】 小学3年算数 [円と球]

この時期、小学校・中学校では当学年の学習内容を終えてまとめ・総点検の形で学習をすすめたり、次学年の先行学習に取り組まれています。プラザでは学校で学習する内容に準じたテキストとともに応用・発展の観点から問題集を使用しております。

 

次回の3年生の算数は[円と球]の総点検と問題集の該当する場所を開いた時に思いつきました。他の学年の生徒たちにも取り組ませてみようと、そう、保護者に...続きを読む

【大森プラザ通信】中学生になるとこう変わります!

連日の熱戦の中から生まれる涙、そして笑顔の北京冬季五輪が閉幕を迎えて、“新たな舞台”を2026年イタリアのミラノ・コルティナダンペッツォに移しました。

 

“新たな舞台”で言えば、プラザ近郊の中学校は3月18日、小学校は3月24日に卒業式を迎える予定になっています。あとひと月もすると新しい学校での生活が始まるのです。また小学校では幼稚園・保育園を卒園したピカピカの一年生が仲間...続きを読む

【大森プラザ通信】ミニシュークリームで学習 《百分率%》

この時期、小学校・中学校では今の学年で学習してきたものの総まとめや総点検を授業、あるいは宿題を通してすすめています。そのような中で5年生の算数の割合、特に百分率に関して理解度と学習の定着力にやや心配があり、しっくり来てないなとの感を持ちながら色々と思案を重ねていました。

そこで小学生コマで小学3年生から6年生までみんなで学習してみようといつもの個別指導ではなく、一斉授業のスタイルをとり、3年...続きを読む

【大森プラザ】できる自分 《自己効力感》

先般、野球漫画の巨匠・水島新司氏が逝去されたとの報道を耳にして、『ドカベン』を読んで自分も明訓高校で野球をするぞと真剣に本気で野球に入魂していた小学生の頃が自然と思い出されました。

 

中学入試、私立高校、都立高校推薦入試と小学6年生・中学3年生の受験生たちは真剣に挑戦の姿勢を崩さずに学習をすすめています。その中で自分の得意とする教科でさえも解き方の誤りや計算ミスから正解に至...続きを読む

【大森プラザ通信】冬休み課題:すきな漢字ベスト10

小学校・中学校は冬休みが終わり、学年末の3学期が始まりました。

中学受験生・高校受験生は最終スパートのかけ時を迎えています。他の生徒たちも学年末定期考査を自己の最高得点を叩き出すと意気盛んに取り組むなど一人ひとりが自分にとっての更なる高みをめざしています。

冬休みの課題として小学生・中学生全員に出しました『すきな漢字ベスト10』が集まってきていますのでプラザ内に掲示しております。

...続きを読む

【大森プラザ通信】2021年「今年の漢字」は『金』

先般今年一年の世相を表す漢字一字を発表する「今年の漢字」が2021年として京都・清水寺の森清範貫主の揮毫により『金』と発表されました。
選出理由としては東京オリンピック・パラリンピックでの日本人選手によるメダル獲得や大リーグでの大谷翔平選手のリアル二刀流によるMVP満票受賞、今まで成し得なかった“金字塔”などに加えて休業支援金等のお金にまつわることによるものが挙げられています。

漢字一字と...続きを読む

【大森プラザ通信】まもなく冬休み、そして冬ゼミ。

まもなく小学生・中学生は冬休みを迎えます。
一人ひとりにとって2学期も色々なことがあったと思いますが、健康で終業式を終えて、多々イベント目白押しの愉快な冬休みを過ごされることをのぞみます。
大森プラザは“学習すること”を継続していきます。“自分の頭をしっかりと使うこと”を継続していきます。
今年の冬ゼミは小学生は《国語》、自分の「言葉の引き出し」にしっかりと語彙や漢字を仕舞うのにチーム学習・...続きを読む

【大森プラザ通信】“言葉”の引き出し

先般、2学期の保護者面談を終えました。その中で生徒個々の学習の成果や課題点について話し合いがありました。特に小学生では『国語』、『文章問題』、『読解力』がキーワードとして取り上げられます。
常日頃から生徒に対して、保護者に対して『小学校、中学校の時にどれだけ数多くの自分の言葉の引き出しに丁寧にしまうことがポイントである』と語っています。
次に漢字を正しく読むこと、そして漢字を正しく書けること。...続きを読む

【大森プラザ通信】今週の気になる新聞記事(受験コマ)

先般、今年一年を振りかえる「新語・流行語大賞」2021のノミネート語30が発表されました。どんな言葉が、いかなるフレーズがノミネートされるか期待感を持ちながら今年一年を思い返してみました。

『カエル愛』、『ゴン攻め』、『ピクトグラム』、『13歳、真夏の大冒険』等東京オリンピック関連、『人流』、『副反応』、『マスク会食』等コロナ関連、大リーグで大活躍して野球ファンのみならず注目を集めた大谷選手...続きを読む

【大森プラザ通信】木を見て森を見ず(ことわざ)

先般プラザでことわざのグループ学習会を実施しましたことをお伝えしました。その中に[ 木を見て森を見ず ]がありました。ご存知のように『物事の細かいところばかり見ていると全体が見えなくなる』との意です。
2学期の今現在、小学生・中学生はいつでも重要なことを学んでいますが、特に重要な、また内容として、仕組みとしてややわかりづらい、勘違いしやすい項目を学習しています。ちなみにお家の方々は昨日お子さんが...続きを読む

【大森プラザ通信】日本のことわざ・世界のことわざ

先日ある新聞に“世界のことわざ”に関する記事が掲載されており、興味深く読みました。ことわざは日本に限らずに世界中で現在にも伝わるものであり、日本では《覆水盆に返らず》が英語では“水”ではなく、“ミルク”を用いて《It is no use crying over spilt milk.》、「一度失敗したことは取り返しがつかない」との意で表されます。ことわざいいかもと通常は個別指導授業をグループ授業で...続きを読む

【大森プラザ通信】感覚をつかもう、過去問題集

大森プラザでは夏期授業、夏ゼミが終わり、新学期が始まる中で高校受験に向かう中学3年生は都立高校や自分の志望する私立高校の過去問題集に取り組み始めました。今まで色々な形でテストを受けたり、テキストや問題集で学習を積み重ねてきましたが、誰しもが口にするのが、“国語、はんぱねぇ”、“国語、やばい”、“国語、文章長い。そうか、だから、長文読解か。今までは中文読解だね、先生。”(これは座布団2枚!)

...続きを読む

【大森プラザ通信】さあ、2学期が始まりました!!

小学校・中学校は夏休みが終わり、2学期が始まりました。
1学期は新たな学年となり、学習面での様々な期待と不安の中で進んできて色々と掴みとってきました。下地を慣らしてきました。夏休みもプラザからの学習ミッションを実行しないと廣嶋先生怖いせいか、例年の夏休みよりひとりひとりが自分で計画して学習する時間が増えています。
さあ、準備は整いました。自分の目を、自分の耳を、自分の口を、自分の手を、そして自...続きを読む

【大森プラザ通信】ひとりひとりの成長がプラザの成長

先般、東京パラリンピックが「WE  HAVE  WINGS(私たちには翼がある)」とのコンセプトのもとでパラ・エアポートと呼ばれる空港が舞台となった開会式が行われ、開幕しました。これに先立って複雑な状況と心情の中で行われた2020東京オリンピックの余韻は現在も残っているように感じられます。

今回のオリンピックのテレビ観戦の中でスポーツクライミングとスケートボードにはとても興味をそそられるもの...続きを読む

【大森プラザ通信】[夏期授業]音読発表

日頃の授業は国語・算数のテキストの新たな単元のノートまとめからテキスト中の練習問題の取り組み《基礎づくり》から練成テキスト(演習問題集)への取り組み《応用・発展》をひとつの学習の流れとして生徒ひとりひとりに対応した個別指導ですすめています。

夏休みに入ってもこの学習の流れは続いていきますが、夏休みならではということで先日は様々な学年の生徒をリーダーを決めてチーム編成した上で『山手線駅名争奪戦...続きを読む

【大森プラザ通信】この夏、話しあってみませんか、なんで勉強するの。

うだるような暑さの中、夏休みが始まりました。小学生・中学生は規制下の中であれがしたい、また、これをしようと色々と思いを巡らせています。また各小学校・中学校は教科ワークやドリル、自由研究、事由課題作文、そして読書感想文などを夏休みの課題・宿題として出しています。学校が休みで授業がなくとも、自分の影のように勉強・学習はついてきます。

どうして夏休みの宿題をするのか-お家のひとがやらないとうるさい...続きを読む

【大森プラザ通信】大森プラザからのミッション-2021夏-

もうすぐ待ちに待った夏休みが小学校・中学校で始まります。そこで大森プラザでは小学生・中学生の生徒に向けて2021夏のミッションを発表しました。大袈裟ではなく、私から指令を発動したのです。

ポイントは3点です。先ずはその1、夏休みの月曜日から金曜日について朝、起きてから午前11時59分までに最低10分の学習時間をつくり、実践すること。自分で勝手に作り上げている、あるいはお家で夏休みだからと許し...続きを読む

【大森プラザ通信】新聞を手にとって読んでみよう

Z-NET SCHOOLの小学4年生の国語のテキストの《説明文を読む》の中でテレビと新聞のそれぞれの特色を述べている一文があります。 そこでテレビの速報性の優れている点を述べていますが、この点では明らかに遅れる新聞がどうして手にとられて読まれているのかについて明確化されています。

新聞=書いた文しょう 書いた文しょうなら、考えながら読んだり、とちゅうで休んだり、前の文しょうへもどって読み直す...続きを読む

【大森プラザ通信】集団討論やってみました

先日、月曜日の受験コマで集団討論を実施しました。受験コマは中学・高校受験の小学6年生・中学3年生が対象となります。日頃は受験対応の問題に取り組んだり、歴史や地理に関する発表する場面などつくっております。
学校のクラスの中で、あるいは委員会活動で人前で発言する機会は今まで各自があったと思いますが、どうなることとあいなりましょうか。
集団討論のテーマは《制服は必要である。いや、必要ではない》
...続きを読む

【大森プラザ通信】はじめての中学校定期考査

6月に入るとプラザ近郊の各中学校では定期考査が実施されます。プラザの生徒ひとりひとりが学校の授業、部活動、また委員会活動の中でワークなどの提出課題の取り組みや単元・レッスンごとのノートまとめの学習をすすめています。
中学1年生は当たり前ですが、生まれてはじめての中学校定期考査をむかえることとなります。2年生や3年生はまたやって来るのかがあるかもしれません。前学年からの流れでこの教科はこんな感じか...続きを読む

【大森プラザ通信】ブランコの母子の風景

天気のよい休日のある日、日課の散歩の途中で1学期の目標としているのために公園に立ち寄りました。
まさに読書日和の心地よい風が吹く中でさあ、読むぞとテンションがあがり、ベンチに腰かけると興味深い風景を目にすることとなりました。
公園のブランコに母親と4,5歳の男の子が2組遊んでいました。1組は母親が子どもの背中を押し、どんどん速くなり、高くなっていきます。子どもからはきゃっきゃとはしゃぎ、ママも...続きを読む

【大森プラザ通信】書きながら自分の考えを深めよう《マイ テーマ》

小学校・中学校では新学年の1学期が始まり、はやいものでひと月が過ぎようとしています。今度の担任の先生は何先生かな、次はあの子と同じクラスになれるかな、中学校の勉強って、すごく難しいのかな、給食って、どれくらいおいしいのかな、色々なことに期待と不安の入り混じる思いでスタートして、少しは慣れてきたのでしょうか。そのような中で勉強、習い事、委員会、部活動やクラブ活動などで前の学年時に興味を持ち始めて、も...続きを読む

【大森プラザ通信】大森教室ではなく、大森プラザなんです。

2021年度の小学校・中学校の入学式が執り行われて、街中やプラザの前を学校の帰り道のおおきなランドセルを背負うぴかぴかの小学1年生の姿が目に入ってきます。1年生に限らずにみんなが新たなスタートラインに立ち、走り始めました。今までがどうであれ、生まれ変わった気持ちで自分のペースで走り続けることが大事になります。

新たなスタートラインに立つということでもう一度お知らせいたしますが、「大森教室」で...続きを読む

【大森プラザ通信】できそうなことの前髪を引きつかもう

プラザ近郊の小学校・中学校は卒業式を迎えて、旅立ち行く仲間たちを見送り、新しい仲間を大歓迎の気持ち溢れて迎え入れようと準備をすすめています。
4月から新たに小学校、中学校、そして高校へと進学する人たちは環境も大きく変わり、期待と不安が微妙に揺れ動いている頃でしょうか。これはきっと学校は同じでもひとつ学年があがる人たちもそうでしょう。
この一年、大人たちが右往左往する中でみなさんが学校で、お家で...続きを読む

【大森プラザ通信】研究発表授業 第3回目は鎌倉時代

先日、第3回となります研究発表授業コマを実施いたしました。今回は保護者からご自分の子どもが発表している姿を見てみたいとのお声に応えまして保護者参加型としてみました。
さて今回の発表テーマは?(あたかもドラムロールが鳴っているかのように)
社会、歴史、鎌倉時代についてです。
中学生の歴史の教科書では【鎌倉幕府の成立と執権政治】に始まり、【鎌倉幕府の滅亡】で終わる8ページの中から各自がどんな切り...続きを読む

【大森プラザ通信】学年末保護者面談事前アンケート

大森プラザでは小・中学生の保護者面談を学期ごとに年3回実施しております。先日学年末の保護者面談を終えました。学校やお家での生活や学習の様子をお聞きしながら最近のプラザでの学習、また一年間を通しての学習成果や次学年の学習計画等についてお伝えしました。

また今回から面談事前アンケートを実施しました。日頃接している子どもたちひとりひとりを改めてしっかりと見ようするためのものです。質問項目は好きな教...続きを読む

【大森プラザ通信】2021年プラザ応援歌決定!!

最近、「VUCA」(ブーカ)なる言葉を新聞や雑誌をよく見かけます。Volatikity(変動性)の「V」、Uncertainty(不確実性)の「U」、Complexity(複雑性)の「C」、Ambiguity(曖昧性)の「A」からとった造語で取り巻く社会環境の複雑性が増し、次々と想定外の出来事が起こり、将来予測が困難な状況を意味する言葉で1991年にアメリカで軍事用語として使用され、2010年代以...続きを読む

【大森プラザ通信】「私の、僕の好きな漢字ベスト10」掲示完了!!

小学校・中学校では学年末となる3学期に入りました。受験生たちも個々の置かれた条件下で最善を尽くす為に日々邁進しております。

大森プラザでは小・中学生全生徒向けの冬休みの課題「私の、僕の好きな漢字ベスト10」が全員の分が揃い、プラザ内に掲示しました。ひとりひとりが自分の思いと持ち味を活かして書いており、改めて個性派揃いとの感を強くしました。

自分の名前や父親、母親、家族の名前から選んでい...続きを読む

【大森プラザ通信】冷蔵庫をやめようと思う

年末年始の休暇中にふとしたきっかけで稲垣えみ子さんの『寂しい生活』となりました。彼女はアフロヘア記者として朝日新聞社で活躍されて、注目を浴びる中退職の道を選択しました。今回の著書は原発事故後の節電が発端となり、テレビ、電子レンジ、エアコン等々と続き、冷蔵庫を自分の生活の中からなくしていくのです。「絶対無理」と言いたいところ、そうでもないのです。

昔の人たちは皆、冷蔵庫なしで長い間暮らしてきた...続きを読む

【大森プラザ通信】私の、僕の好きな漢字ベスト10

今年の世相を表す漢字が『密』ということで発表されました。この一字には私を含めて様々な思いを馳せることでしょう。また高視聴率で最終話を迎えた『半沢直樹』の出演していたお笑い芸人アンジャシュの児島さんは今年一年を『半』と応え、イベントに参加しておりました。
大森プラザに現在通塾中の小学2年生から中学3年生の全生徒に向けた冬休みの共通課題は「私の、僕の好きな漢字ベスト10」です。漢字学習となるとドリル...続きを読む

【大森プラザ通信】心の密な関係

毎年、恒例となっている新語・流行語大賞の2020年度版がこの度発表され、世間を賑わせました。『鬼滅の刀』、『あつ森(あつまれ どうぶつの森)』、『ソロキャンプ』、そして『フワちゃん』等のそう、そうと思わず頷けるエントリーの中で年間大賞を『3密』(小池百合子/東京都知事)が獲得しました。今も続く状況下ではやはり密ということになるのでしょうか。
相互にフィジカルディスタンスを保つことは重要なことであ...続きを読む

【大森プラザ通信】ビタミンD不足していませんか

街行く人たちがダウンやコートを身にまとい、マフラーを首にする姿に冬の装いが一段と増して行く今日この頃です。気温が下がり、家にこもりがちになってきます。先日、知人の医師から私の健康を気遣ってくれてかビタミンDの欠乏についてのアドバイスを受けました。骨が弱くなったり、免疫力の低下に繋がるもので適度な日光浴の機会を設けることと魚料理を主菜にキノコ類を副菜に加えるように言われました。ビタミンDに限らずに自...続きを読む

【大森プラザ通信】我れ以外皆我が師(吉川英治氏)

みなさんは今の小学生がどれくらいの漢字を学校で学習するのかご存知でしょうか。
小学1年生では80字、2年生160字、3年生200字、4年生200字、5年生185字、そして最終学年の6年生においては181字、合計すると1,006字となります。
国語の授業や宿題の漢字ワークや漢字ドリルで学習するとともに大田区では漢字の興味・関心を高める漢字検定が各校で実施されております。
どのような科目・教科で...続きを読む

【大森プラザ通信】英単語「understand」の意味

プラザ近郊の中学生のみなさんは中学校の2学期の中間定期考査を終えて、学期末考査に向けて準備を始めようとしております。
今回学校の休業により学習の進捗状況から新学年になって初の定期考査を実施する学校もありました。そのような中で一年生の諸君は人生初の定期考査となりました。
小学生の時から算数には多少自信があったので中学生になってもワークや問題集、授業中に配布されたプリントを自分なりに学習時間を決め...続きを読む

【大森プラザ通信】プラザソングは♪スキマスイッチ♪全力少年♪

あなたは宿題やテスト勉強の休憩の時には何をしますか。もう一度集中力を高めるにはどうしますか。
お母さんの手作りホットケーキはテンションあがりますね。好きな小説家の本やお気に入りの漫画を読むのもいいですね。村上春樹、夏目漱石、トルストイ、『鬼滅の刀』、『コナン』 ・・・。
積み上げたものぶっ壊して 身に着けたもの取っ払って
止め処ない血と汗で渇いた脳を潤せ
あの頃の僕らはきっと全力で少年だっ...続きを読む

【大森プラザ通信】ネガティブをわくわくに

最近、貴方はどこで、どんなことでわくわくした気持ちになりましたか。

『新宝島』や『グッド バイ』など数多くの楽曲により注目されるアーティストグループのサカナクションが生演奏でありながらもミュージックビデオ風の要素をふんだんに取り入れた無観客ライブをオンライン配信しました。このライブ準備中の山口一郎氏はインタビューで『ネガティブをワクワクに』と述べていました。

またライブ終了後には『アウ...続きを読む

【大森プラザ通信】土曜日特別授業

先般女優の芦田愛菜さんが10月公開の映画の完成報告イベントにて“信じる”ことがテーマの映画であることから、司会者より『芦田さんにとって信じるとは?』の質問に対して持論を述べた模様が伝えられました。
読める、書ける、今までに何度も耳にしたことのある言葉を相手に伝えることは容易なこではありません。芦田さんの弁を聞いてみるとそんなに難しい言葉を用いることなく、むしろ平易な言葉を選び、分かりやすく真理を...続きを読む

【大森プラザ通信】2学期はVW大作戦!!

小学校・中学校は夏休みが終わり、2学期が始まりました。例年なら、家族揃って旅行に出かけたり、友人たちと海やプール、あるいは山に行ったりと楽しい時間を過ごせたものの今年はなかなかそうはきかないこともあったのではないでしょうか。

ミケランジェロは現代の私たちにエールを贈っております。
私は今の条件下で最善を尽くすだけだ。

この言葉に勇気を見出して、学校の休校期間中の授業時間の確保は優先項...続きを読む

【大森プラザ通信】“特別な夏”は成長の夏

今年の夏はいままでの夏の装いとは明らかに違っています。
梅雨明けは例年よりかなり遅れ、8月に宣言がなされ、その猛暑日が続き、初めて熱中症アラートが発動される状況下に今年の夏を特別な夏と表する人がいます。

小学生・中学生では学習の遅れの対応策として大森プラザ近郊の学校では例年の夏休みの半分以下となる16日間となっております。正しく“特別な夏”と言えるでしょう。
今までは夏休みは成長の夏と言...続きを読む

【大森プラザ通信】「1時間25分」という時間

世間では暗たる状況が続くと言われている中で光輝を放つ吉報が我々に届きました。藤井聡太七段が棋聖戦のタイトルを獲得とのものでした。

将棋について素人の私ですが、ある対局の中で次の一手を指すのに1時間25分を要したことや自粛期間が自分自身にとって将棋がいかなるものかを真摯に向き合い、考えることができましたとのインタビューの返事に鳥肌が立つ感動を覚えました。

1時間25分=85分=5100秒...続きを読む

【大森プラザ通信】ナナメの関係

小・中学校が授業が再開されて、早くも一月が過ぎて行きました。緊急事態宣言よる休業要請や外出自粛と大人たちにとっても初めての経験を積む日々がありました。
学校へ行けることで「ヨコの関係」の学校やクラスの友だちと久しぶりの再会を果たし、共に学び、遊び、また一緒に給食を食べる時間を過ごして、改めて友人や学校の存在の大切さを感じたことでしょう。
また友人が「ヨコの関係」ならば、「タテの関係」である親や...続きを読む

【大森プラザ通信】「体内時計」はスムーズに働いていますか。

東京アラートが解除されて、都道府県をまたぐ移動の規制も解除となりました。スポーツで言えばプロ野球が無観客、いや、リモートマッチ、いや、この名称はプロ野球では取り入れておりませんでした。いかなる型・ネイミングであれ、開幕しました。
社会が、地域が、家族が、一人一人が“新たな局面”を迎えて“新しい日常”と創っていく日々でしょう。
小・中学生においても休校が解除されて、分散登校から短縮授業へ、また中...続きを読む

【大森プラザ通信】レモンの搾り方

6月1日からプラザ近郊の小・中学校は休業が解除されて、学校再開の運びとなりました。分散登校、あるいは短縮授業の形ではありますが、子どもたちひとりひとりにとっての“新しい日常”は始まりました。早くクラスのみんなの顔が見たい!友だちとおしゃべりしたい!新しい学年の勉強をしたい!わくわくする気持ちを抑えられない子もいれば、休校中の遅寝遅起きのリズムをなかなか解消できずにいる子もいるようです。
そんな中...続きを読む

【大森プラザ通信】スリー・グッド・シングス -後編ー

前回は我が子の自己肯定感を高めるために美点凝視から褒めることをおすすめしました。そこで先ずは自分で自分自身を褒めてみよう!自分の良いところを見つけよう!との宿題を出したところで終わりました。さて、宿題はできましたか、お母さま。

宿題チェックの前に「自己肯定感」って一言でいいますが、そもそもどんなもの?どういうこと?どんな感じ?そう、どんな感じ、いろいろな感じなんです。

自尊感情・・・自...続きを読む

【大森プラザ通信】スリー・グッド・シングス

近年、様々な調査で、日本の若者の自己肯定感が諸外国と比較して低いことが指摘されています。
例年のゴ-ルデンウィークとは異なる形で終えたわがプラザにはお家の方々、特にお母様からメールや電話がかなり入っております。それは学校の休業がさらに延長されるとわっかてから、“朝、決まった時間に起きない”、“夜、決まった時間に寝ない”、“勉強しない”、“本を読まない”、“家のお手伝いをしない”等々。
ステイ・...続きを読む

【大森プラザ通信】「待つ」ことを学ぼう

時計メーカーの「シチズン」が待つ事に対する意識調査を発表しました。それによるとスマートフォンでネット上の情報につながるまで、どれくらい待てますかーこれに対して6割以上の人が「10秒以内」と答えており、コンビニのレジは1分、待たされるとイライラを感じというものであります。
現代社会はIT技術の革新・進歩により、生活は格段に便利になりました。これってどういうことはスマホが即座に答えを教えてくれます。...続きを読む

【大森プラザ通信】とびっきりの言葉をみつけよう!

国難といえる状況は日々のマスコミの報道により周知の事実であり、また小・中学校の再開を楽しみにしてきた

子どもたちや保護者のみなさんにとっては学校休校の継続処置はなんとも言葉にできないところであろう。

賢明に知恵を絞り、努力する中で必ずや活路は見えてくる。第2次世界大戦中、社会不安が広がる中で、イギリスが国民に冷静な行動を促すために作製したポスターがあった。そこには赤字に白い文字でこう記...続きを読む

【大森プラザ通信】原点回帰

わが大森プラザも他のプラザや他塾同様、コロナ拡大防止策として1週間の休校となりました。やっと授業再開となり、いつもの顔ぶれとなってきました。
学校としても急な展開の対応となり、またわれわれも課題等は出して電話対応をしましたが、やはりフェイストゥフェイス対面した上で状況がしっかりと見えてくるものです。
新学年に向けて先行学習をすすめるのか、あるいは遡り学習に徹すべきかと個々の生徒の顔を浮かべなが...続きを読む

【大森プラザ通信】スマホを見るな!遠くを見ろ!

大森プラザの中は漢字検定や算数・数学検定の成果、一人一人の春休みの学習テーマや算数・数学の公式など

生徒のための掲示物が数多くあります。その中に柱二本分の塾長のスペースがあります。今、ひとつには『自分自身に誠実であれ』ともうひとつには『あなたの人生はあなたのものだよ』とあります。後者はドラマ「アンナチュラル」で石原さとみ演じる三澄マコトが危機的状況の高校生を救うために投げかけた言葉です。ある...続きを読む

【大森プラザ通信】やらされ勉強は『さようなら!』

私のランチタイムは大概午後2時頃、プラザの近く中華料理店に週3足繁く通っております。この時間帯はお客

もまばらで、畳店の大将と海苔店の社長とはよく顔を合わします。

先日、お店のおかみさんから『うちのバカ息子、本当に国語だめ、だめ!』『先生のところで何とかならない』

との言葉が席に着くや否や飛び出しました。息子さんは小学4年生のクラブチームのサッカー少年です。1年程前に学習イベント...続きを読む

【大森プラザ通信】哲人たちの言葉に決意新たに

中学3年生にとって高校受験も私立入試日程がほぼ終わり、残すところ都立の一般入試となってきました。すでに合格を勝ち取った者たちは新たな道を進むのに90%の期待と10%の不安を抱いています。新たな道を進むのは中学3年生だけではなく、小学6年生は小学校を卒業して、中学校という新環境へ向かいます。他の学年でも学校は変わらずとも学年がひとつ変化することはまさしく新たな道の始まりです。生徒ひとりひとりがそのよ...続きを読む

【大森プラザ通信】花言葉は「忍耐」

いよいよ受験の正念場の時期がやってきました。
私立高校・都立高校の推薦、中学入学試験、私立高校入学試験、そして都立高校入学試験と1月と2月のカレンダーはその日程で多くが占められます。
ひとりひとりが今まで積み重ねてきた力を思う存分に発揮することを強く望んでいます。

ところで、この時期に大切なことはどんなことだとお考えでしょうか。
とにかく新たな演習問題をどんどん取り組んでいくこと。新た...続きを読む

【大森プラザ通信】自分で「小さな変化」をつくろう

にぎやかな2020年の幕開け

社会は今年も何かが起こるであろうと期待と不安を集める中、小・中学校は冬休みが終わり、学年末の3学期を迎えました。クラスの話題が冬休みの特別感あふれるものからいつものものに戻ってきました。

この時期、プラザでは生徒ひとりひとりが勉強に限らず、2学期がんばった事と3学期がんばる事を書くのが恒例となっています。個性あふれるものが挙げられています。2学期がんばった...続きを読む

【大森プラザ】2020年の幕開け

2020年の幕開け!!
家族みんなが健康で過ごせますように。
サッカーがもっともっとうまくなりますように。
中学生になっても友だちがたくさんできますように。
東京オリンピックでたくさんの金メダルが獲れますように。
今年一年のひとりひとりの願いが新年となるでしょう。
願いを叶えたいと、誰しもが心に思っています。願いを具体的な目標としてその実現には何が必要で、どうすればよいのか。オリンピッ...続きを読む

【大森プラザ通信】冬休みの過ごし方

子供たちは冬休みがやってくるのを楽しみにしております。
大森プラザの地域の学校は25日に2学期の終業式、1月8日に3学期の始業式となりますので、あっという間に過ぎていく休みとなります。
ただその中で色々なイベントが目白押しです。
24・25日のクリスマスに始まり、お家の大掃除のお手伝い、家族揃って旅行へ行くこともあるでしょう。31日大晦日は「紅白歌合戦」や「ガキの使い」を見ながら新年のカウン...続きを読む

走姿顕心(そうしけんしん)

先日、新春を飾る恒例行事となっている箱根駅伝の予選会の模様を伝える記事を読みました。そこに「走姿顕心(そうしけんしん)」という言葉に思わず目が留まりました。その意は走る姿には、その人のさまざまな心、魂が表れるというものでした。100メートル10秒の壁、1マイル(約1.6キロ)4分の壁―征服を非常に困難とされる壁を破り、記録更新を狙うひとりひとりの走りを表すには相応しい言葉に思えました。
これは駅...続きを読む

【大森プラザ通信】高校受験説明会

今、中学生は2学期の学期末考査に向けて奮闘の日々を送っております。これが終了するとともに中学3年生には高校受験日への鐘が打ち鳴らされます。
この時期に当プラザでは中学1年生・中学2年生対象の高校受験説明会を実施しております。上に兄姉がおいでのご家庭ではすでに様々な情報を収集されおりますが、“初”のご家庭も多くいらっしゃいますので高校受験の現状に即した具体的でわかりやすいことを心がけております。
...続きを読む

【大森プラザ通信】この答えって、正解かな?

一年間の中にはいくつかの学習の山場があります。受験を頂点とするならば、2学期の期末考査試験は山場としては最たるものとひとつでしょう。その山場が近づく中、中学3年生はその対策学習と併行して都立高校あるいは自分の第一志望の私立高校の過去に出題された問題「過去問」に取り組む生徒が増えてきました。
数学が好き!、数学得意!な生徒によく見られる毎年の恒例、という言い回しは失礼ですね、本人はとても真剣なので...続きを読む

【大森プラザ通信】算数・数学の文章問題はラグビーボールのように

先日のこと、プラザの生徒たちの小学校の運動会の応援に行ってきました。
真夏を思わせるような炎天下の中で徒競走、よさこいソーラン、ダンス、組体操、そしてリレー等々ひとりひとりが真剣に額に汗して取り組んでいました。
応援団の副団長として豪快な身振りと大きな声を出して自分の仕事をしている生徒もおりました。
まさしく小学校が熱戦のフィールドと化していました。真っ直ぐで真剣な姿に大変感動しました。
...続きを読む

【大森プラザ通信】言葉の力(ことばのちから)

今回は私情をはさみました宣伝広告から始まります。
私の大先輩であり、師匠、あこがれ、現在大森プラザにて生徒指導できるのはこの方のおかげです。
その方が一冊の本を書き上げました。
タイトルは『お母さんのための 勉強に熱中する子の育て方』
(菊地孝實著/実務教育出版/税込1,512円)
文章が簡潔で読みやすく、項目が細かく分かれており、非常にわかりやすいです。
■勉強がうまくなる!
■子...続きを読む

【大森プラザ通信】生活のリズムは早寝・早起き 朝ごはん

夏休みが終わり、2学期が始まりました!

さあ、学校の勉強や委員会やクラブ活動をがんばろう、部活の朝練に張り切っていこう、習い事をもっと上達しよう、家のお手伝いをちゃんとしよう、家庭学習の時間を5分増やそうと前向きな思いでいる人もいれば、やりたいけど気持ちがのってこないなあーともらす人もいます。
何事もやるからには準備がとても大切です。
基本的な生活習慣のスイッチはオンに入っていますか。
...続きを読む

【大森プラザ通信】トライ アンド エラー

楽しい夏休みも終わろうとし、“食欲の秋”、“スポーツの秋”、そして“勉学の秋”などと言われれる時期が

やってきます。小・中学校では1学期に比べて授業をすすめ方がスピード感を増してきます。

特に中学生は夏休み明けの9月、学校によっては10月に中間考査が実施されます。ここで大切なことは

新しく学習することもそうですが、1学期の学習内容を確実に自分のものとしているかという点です。それ
...続きを読む

【大森プラザ通信】いよいよ2020東京オリンピックまであと1年、 2019年夏。

新聞、雑誌やテレビ、またSNS等々では2020年のオリンピックまで1年を切ったとの報道が連日されています。

現在、各アスリートがその日に向けて強化合宿や国際試合に取り組む中でインタビューに対応する中から今、自分がすべきことに拘りをもっていることが強く感じられます。今に拘り、そこから成功体験を積み上げていく、それは小さなものでも確かなものがひとつひとつ積み重なると大きなものとなり、「できる自分...続きを読む

【大森プラザ通信】人類最大の敵、めんどくさい

小説家である父親はある日、小学生の息子にこんな質問をしました。

 

 人類最大の敵は何?

 

息子はすかさず答えました。

 

 ブルーキッカーズ!!!

 

同じ町内の別のサッカーチーム。最大のライバル。

でも、この敵は姿が見えるので対抗策を考えることは可能です。

 

父親が最近気になるのは母親から聞いた息子の学習態度。

とにか...続きを読む

【大森プラザ通信】中学校の定期考査を終えて

 

中学校の定期考査が終わりました。

 

中学1年生は初めての定期考査です。いろいろなことを感じたこと

でしょう。

部活動や学校の委員会活動、また塾や習い事など日々様々な予定の

中でどのように家庭学習に取り組むかをいろいろ考えたことでしょう。

 

ほっと一息ついてから自分に合う学習のやり方・仕方を考えるには

まさし...続きを読む

【大森プラザ通信】② ねばり強さは深呼吸

小学校3年生の女の子のお母さんから

「うちの子、算数の計算問題は好きでどんどんやるのに

文章問題になるとほんの少し考えただけで、もうできない、やーめたってなるの。

どうしたらいいですか。」

 一番大切なことは文章問題に取り組んでみたことですよね。

 先ずはそのことを認めて、ほめることです。

 提案です。

 お母さんがその問題に取り組み、一生懸命に考えて、一...続きを読む

大森プラザ便り5月② ひとりひとりのこどものこえにみみをしっかりとかたむけてみよう

先日、小学5年生の男の子が入塾して、新しい仲間となりました。

 

2週間前のことになりますが、お母さんと本人がプラザへお越しになり、三者面談となりました。

学校のことや習い事などの話しをすすめる中で勉強のことを本人に質問してみると

 

算数がつまらなくなってきている

 

との返事がありました。

 

 「楽しい」「お...続きを読む

大森プラザ便り5月①  やる気アップ講座

地域サービスの【やる気アップ↑↑】講座にこのような質問が寄せられました。

 

この講座に参加すれば、うちの子の成績はあがりますか。

 

成績があがってほしいというお気持ちはわかりますが、この講座で成績があがりますと

は申しあげられません。

しかし、この点だけは強く言えます。

 

お子さんの勉強や学習に対する見方、捉え方や感じ方は確...続きを読む

大森プラザ便り4月② やる気アップ講座

もうすぐ年号が「平成」から「令和」へ

こういう瞬間(とき)に人も変わりたい、そんなきっかけがあれば…。

 

当プラザでは2年に一度、地域サービスのスペシャル講座を受付実施しております。

今まさに新学年を迎えて、その時期がやってまいりました。その名称は【やる気アップ↑↑講座】です。

 

このような声が寄せられます。

■部活と両立できる《効...続きを読む

大森プラザ便り4月① 新年度・新元号

2019年度スタート!新しい環境にわくわく、そしてちょっぴり不安もありつつ、、といったところでしょうか。今年度は「改元」もありいつもと違う緊張感がありますね。

~初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す~

「令和」という新元号は『万葉集』梅花の歌三十二首から引用されたものですが、梅の花(自然)の美しさ・優しさを皆で愛でている、という雰囲気が伝わってきます。...続きを読む

大森プラザ便り3月① 学ぶことの幸せ

3/11、未曾有の大被害をもたらした東日本大震災から早や8年が経ちました。

考えてみたら小学1・2年くらいの生徒はまだ生まれていなかったし、高学年以上になって初めて「記憶がある」というところかもしれません。

先日、個人的な事情で3.11に東北へ行く機会があり、地震発生時の14時46分には犠牲になった方々に黙祷をささげました。

8年が経過してもまだまだ完全復興とは行かない現実もあり...続きを読む

大森プラザ便り2月② 一足早く…

先週金曜日(22日)に都立高校一般入試が実施されました。

大森プラザからは3名の中3生が受験しましたが、まさに『人事を尽くして天命を待つ』といった心境だと思います。3月1日(金)に【三本の桜】が咲き乱れることを願ってやみません。

また地域の中学校も大半が本日(26日)で学年末テストが終了となります。

いつも言うことですが

「結果に一喜一憂ではなく、常に反省と次回への目標立て...続きを読む

大森プラザ便り2月① 火曜スペシャル『ドリルの大学習!』

【昭和末期の小学生・Sくんの火曜日】

15:00 学校から帰ってくると同時にバットとグローブを持って遊びに行く

18:00 帰宅・夕食***その前に学校の宿題をやったか?と聞かれたら。。。

18:30 入浴

19:00 サザエさん(当時は日曜日以外に火曜日もやっていたのです)

19:30 月に1回・ドリフ大爆笑 その他 ナイター中継もしくはファミコン、またはコロコロコ...続きを読む

大森プラザ便り1月② 決心!

今や大森プラザ№2のベテランとなった中2・T君。部活動では野球部のキャプテンも勤め、まさに文武両道!を実践しているナイスガイです。

そんなT君に新たな目標ができました。『中3(来年度)の10月に数学検定準2級を合格する!』

数学検定の準2級では、高校入学してから学習する内容も出題されます。

「10月に準2級合格ということは、その前の6月に3級(中学3年生までの内容)をクリアしない...続きを読む

大森プラザ便り1月① おめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます!。。。

実際には約1ヶ月経っていますが(汗)、はやくも大森プラザに「おめでとう!第1号」!!

中学3年生 R君、高校合格おめでとう!!

毎日のようにプラザで特訓!冬の会場講習会にも参加!

努力はウソをつかない!

4月からの高校生活を見据えて、合格の喜びに浸かることなく特訓は続く!

頑張れ^^

 ...続きを読む

大森プラザ便り12月①「大森プラザの先生」とかけて「と○りのト○ロ」ととく

そのこころは??。。。下腹部!?。。。いやいや、さにあらず!

そのこころは??。。。「歩くのが大好き!(BGMより)」

もっとも「歩くのが大好き」になった理由は、もとをたどれば「ト○ロの様な下腹部を改善しよう」でしたが(汗)

歩くといろいろな出会いがあります。

昔の生徒のご父兄やすっかり大人になった卒業生とばったり!とか。

通塾している生徒の学校帰りとばったり!とか。...続きを読む

大森プラザ便り11月① 「超人」「奇跡」がとびかう『速さ(小6算数)』

分速3.6kmで走る超人。

時速400mで歩く超・牛歩戦術。

日本~ロンドン間を時速4000kmで結ぶ飛行機。

ある特急電車の速さは秒速100km。。。

小学6年生が『速さ』を学習するこの時期、毎年この様な「超人」「奇跡」が飛び交います。

『速さ』の学習の難しさに単位換算があります。

長さの単位「km」⇔「m」の換算は×1000あるいは÷1000を用います。
...続きを読む

大森プラザ便り10月② 2学期期末試験に向け準備開始!

小学校では秋の運動会、中学校では文化祭・合唱コンクールが行われました。

みなさんお疲れ様でした^^

2学期も後半に突入、11月19・20日あたりから各中学校で『2学期期末試験』が行われます。

3年生にとっては、入試に向けて内申点をアップさせる最後のチャンスです。

もちろん3年生だけでなく、1・2年生も数学で言えば「関数(比例)」「証明」、英語では「to不定詞・動名詞」「疑問...続きを読む

大森プラザ便り10月① 運動会シーズン真っ盛り! 中間試験お疲れ様でした! 

7月・8月には滝の様な汗を流して「酷暑」「毎日が最高気温記録更新」「熱中症対策」と言っていたのに…気づけば肌寒さすら感じさせる今日この頃。(…かと思えば今日10/6は最高気温が30度近い…)街を歩けばマスクをしている人が増えている様に感じます。寒暖差で体調を崩さない様にお気をつけください。

 

地域の小学校では運動会シーズン真っ盛りです!怪我に気をつけて練習・本番と頑張ってほ...続きを読む

大森プラザ近隣 中間試験せまる

大森プラザ近隣では、10月の1週目に中間テストが行われる

中学校が多く、たくさんの中学生がテスト対策に励んでいます。

中学1年生は、前回の期末試験が初めてのテストでしたので

少し緊張がほぐれた様子です。

3年生は、これが中学校での最後の中間試験になります。

みんな真面目に一生懸命取り組んでくれていますので、全員

良い結果へとつながって欲しいと願っています。

...続きを読む

大森プラザより「2学期の目標」

暑さも和らぎ、 涼しくなってきました9月。

大田区では、9月3日から始業式があり

少し遅めのスタートに感じます。

大森プラザでは、夏休み中に

それぞれの2学期にがんばりたいことを書いてもらいました。

まとめてみると大きく分けて以下の3つが多くあげられていることに気づきました。

・勉強について(テスト、成績など)

・学校行事について(運動会、合唱際など)
...続きを読む

大森プラザより「新学期の準備」

夏休みもあと2週間ほどで終わります。

今年の夏は、本当に暑く、台風に左右された夏という印象があります。

夏が終わると、いよいよ新学期です。

小学生は、新学期の先取りの勉強。

中学生は、中間テストに向けて猛勉強中です。

悔いの残らない夏にしたいと思います。...続きを読む

大森プラザ 「雨の日でも」

先週末は、天気も良く夏を感じさせる日でしたが

いよいよ梅雨入りですね。

生徒たちにとっても雨と言えば、やはり天敵の様子。

普段自転車に乗って来る生徒さん達は、徒歩で来なければならないのが

いつも見ていて大変そうです。

そんな中でも、大森プラザの生徒はいつも元気。

運動会、移動教室、修学旅行、イベントが立て続けてあっても

いつも通り元気いっぱいです。

...続きを読む

大森プラザより「定期テストにむけて」

今年もまた梅雨入り宣言が気にかかる頃となりました。

大森プラザ周辺の中学校は、中間試験がない為、1学期は期末試験からスタートします。

中学2年生、3年生は慣れているせいか「1ヶ月前だなぁ」とカレンダー前でつぶやいていたりします。

 

でも、新中学1年生の皆さんは、初めてのテストになります。

先輩たちは「小学校のテストとは違うよ」、「提出物は早めにやった方がい...続きを読む

大森プラザより「私の楽しみ」

大型連休も終わり、生徒たちから連休どう過ごしたのか、こちらから聞かなくても「○○へ行って来たよ。」「部活で終わりました。」と色々な声を聞かせてもらいました。

 

大森プラザでは、日々の出来事について生徒たちから色々と報告してもらいます.

 

今まで学校のテストの結果等を持って来なかった子がある日、かばんの中から少し恥ずかしそうにしながら100点のテストを...続きを読む

インフルエンザにご用心!

2018年が始まり、早いもので1ヶ月が終わろうとしてします。

大森プラザ周辺の学校では、インフルエンザが大流行している様です。

毎年、欠席の連絡を頂きますが、先日中学3年の受験生の保護者の方から
「インフルエンザに罹った」と連絡を受けて、ひやりとしました。
これが入試直前であったらと思うとぞっとします。
やはり、体調管理も含めて、受験なのだと改めて思いました。

都立高校は推...続きを読む

平成29年度第一回全国実力テスト実施のお知らせ

大森プラザでは、今年度第一回全国実力テストを下記のとおり実施いたします。現在の学習状況の把握と偏差値評価により自分の立ち位置を知ることは、今後の学習の指針ともなるものです。どなたでも受験いただけますので、どうぞお気軽に教室までお問合せください。

日時 :平成29年5月27日(土)

時間 :13:30プラザ集合~17:45

会場 :Z-NET SCHOOL大森プラザ

対象 :...続きを読む

おめでとう!

プライベートなことなので名を秘しますが、○○さん(女子)が、突然「先生に報告したいことがある!」と。すかさず後ろの下級生女子が「彼氏できたの~?」と冗談を言うと○○さん「・・・・・」図星!いやあよかったよかった。文武に恋愛に思いっきりエンジョイしてください!おめでとう^^...続きを読む

進級・進学おめでとう!

桜の花も開花し、日もだいぶ長くなってきて、春の訪れを感じます。冬来たり なば春遠からじ。春来たり なば夢遠からじ。後半は私のオリジナル(もしかしたら既に他の方が使われている?!)です。夢はかなう。いやかなえよう!2016年度頑張った人はその調子でもっと頑張れ!頑張れなかった人は今年は頑張ろう!

 ...続きを読む

小学校卒業・中学校入学おめでとう!

次のステージに向かって、入学前から数学・英語の先取り学習を「フライングスタート!」

M.I さん 入新井第2小 ⇒ 大森第3中

Y.Uさん 池上第2小  ⇒ 大森第3中

M.Oさん 大森第1小  ⇒ 大森東中

T.H君  大森第1小  ⇒ 大森東中

F.Tさん 大森第3小  ⇒ 大森第8中

S.G君  入新井第1小 ⇒ 文教大学付属中...続きを読む

毎年の楽しみ

「塾の先生」という職業柄、生徒の質問に答えられるよう常に勉強してアタマを鍛えています。しかし、どんなに努力しても生徒に負けてしまうことがあります。それは、、、身長!178cmと決して低くはない自分の背丈を超えていく中学生男子が、必ず毎年一人二人います。そしてそれを「成長しているなあ」と毎年楽しんでいます。新中3生のT.H君、中学野球部のキャプテンを務め文武両道で頑張っています。勉強の伸びも順調です...続きを読む

卒業・進学おめでとう!健闘を祈る!

K.A 君 都立八潮高校進学***優しさに秘めた熱い心!「大器晩成」とは君のためにある言葉!
D.A 君 都立つばさ総合高校進学***多くは語らずも「やるべきことをやるべきときにやるべき量」しっかりこなせる頼もしさ!

T.S 君 私立大森学園高校進学***超絶ハードな練習量のバスケ部を3年間頑張った!廻りの人を惹きつけるキャラ・笑顔はあなたの財産!

S.T 君 私立大森学園高校進学*...続きを読む

中1生 学年末試験で使える数学標語

標語・語呂あわせで覚える、というと英語や社会のイメージが強いと思います。
学年末試験前ということもあり、中1生の数学標語をほんの一部ですがご紹介します。
少しでもお役に立てれば幸いです。
点垂辺角【てんすいへんかく】
・点Aと点Bから等しい距離にある点Pは「垂直二等分線」を用いて作る。
・辺ABと辺ACから等しい距離にある点Qは「角の二等分線」を用いて作る。
ななめ45°【ななめよんじ...続きを読む

小学6年生のための中学1年生数学講座スタート【数学】

内容

小学6年生を対象に中学1年生の数学準備対策講座をおこないます。

「正負の数」「文字と式」は数学の根幹となる単元です。

スタートダッシュで差をつけよう!

 ...続きを読む

2017 更なる成長の年に!

あけましておめでとうございます。

今年もご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申しあげます。

さあ、位置について!よーいドン!!スタートダッシュ!!!...続きを読む

成功のために絶対必要なものは??其の壱

いきなりですが、問題です。

「絶対に失敗をしない」方法とは??

正解は、、、「何にもしない!!」

でも「成功すること」も絶対にできません!!

では「絶対に成功する」方法とは??

正解は、、、「私にもわかりませんm(__)m」

ならば「成功する」ために絶対必要なものとは、、、???

 ...続きを読む

実力テストのお知らせ

『2017年1月  平成28年度 第二回実力テスト』

大森プラザでは、今年度第二回実力テストを下記のとおり実施いたします。現在の学習状況の把握と偏差値評価により自分の立ち位置を知ることは、今後の学習の指針ともなるものです。どなたでも受験いただけますので、どうぞお気軽に教室までお問合せください。

日時 :小学生 1月28日(土) 中学1・2年生 1月29日(日)

時間 :小学生 1...続きを読む

入試判定

『2017年度 東京都立高校入試合格判定システム』ができました。

高校入試判定 ≠ 中学3年生だけのもの

中学2年生、1年生でも、定期試験その他のテストの主要5科目の結果を打ち込むと

志望校の合格判定がでます。

興味のある方は、ぜひお気軽にお声掛けください。...続きを読む

期末テストお疲れ様でした!

昨日(11/25・金)で、大森プラザ近辺の中学校の期末テストが終了しました。
早い時期からテストが始まった中学生たちは、返却された答案用紙や問題をプラザに持ってきて
結果確認とおさらいです。

誰でも、教科によって、また単元によって「上がった」「下がった」は毎回ありますが
【上がったからよし!】
【下がったからダメ!】
ではなく、「どうやったから上がったのか?→今後も継続していくべし...続きを読む

指導研鑽会

10/24 神奈川・東京臨海地区を中心に指導責任者が池上プラザに集結!

・自立学習のさらなるステップアップ

・評価・診断ツールの有効活用

・冬期の学力・成績アップ対策個別計画

・個人別指導カリキュラムの検討

を実施しました。...続きを読む