新小岩プラザ | 個別指導のZ-NET SCHOOL(ゼィーネットスクール)

お問い合わせ
0120-86-4330

ご質問・ご相談受付中 携帯電話からもOK

新高校1年生の春休みの学習時間の工夫について

 

高校入試もひと段落ついて、皆さんはほっとひと息ついていることと思います。

入試直前では毎日、必死に長時間勉強に励んでいたことと思います。

 

せっかく身に付けた学習習慣を高校受験が終わった途端に途切れさせてしまうのももったいないと思います。

 

特に数学、英語は積み上げ科目ですから、復習、予習に限らず毎日コツコツと学習することが...続きを読む

受験校、第一志望に落ちてしまってからの気持ちの切り替え

受験本番、塾ではいよいよ、受験の合否が入ってきています。

 

残念ながら、第一志望の高校に落ちてしまった生徒も毎年、必ず何人かはみられます。

 

〔 この高校に行くんだ〕と、勉強をがんばってきた高校に落ちてしまった時の悲しさは、

自分の人生が終わってしまったのではないかと、落ち込んでしまうかもしれませんね。

 

勿論、試験当日...続きを読む

受験直前は緊張してあたりまえです。

 

プラザには私立高校推薦での合格が届き始めています。

 

さて、受験当日は勿論ですが本番が近づくにつれて、緊張感が増してくると思います。
緊張しているということは、それだけ自分が入試に対して真面目に勉強して取り組んだということだと考えてください。たいして受験勉強もせずにまあ、合格できそうなところを受験し
緊張もしなかった・・というものとでは、合格の満足感...続きを読む

高校入試直前の不安な気持ちは皆一緒です。

入試日が近づくにつれ、親子ともに不安な気持ちは強くなるかもしれません。

 

子どもたちからも、入試前日にまでの直前期に、

「何をすればよいのかわからない」

「新しい問題に取り組んでも上手くいかない」

「最後は何をしたらよいのか?どうすればよいのか?」

というものが多数あり、

「大丈夫だから」と言ってもらいたいのだな・・ということが伝わります。
...続きを読む

プラザでは中3生、スピーキングテストの練習でてんやわんや??2回目

 

11月になっても夏日が続いたり、急に冬を感じたりと・・・秋はどこへやら?のこの頃です。

 

さて、11月末には中3はスピ-キングテストの本番です。
前回に続いて、残り3つのパ-トについての攻略法を
あげておきます。

 

PART A
・大きな声でハッキリ発音しよう。
・わからない単語も抜かさず、ローマ字読みでもいいので発音しよ...続きを読む

プラザでは中3生、スピーキングテストの練習でてんやわんや??

大分、秋めいてまいりました。いよいよ受験生は11月に

英語スピーキングテスト(ESAT-J)が始まります!

どのように総合得点を算出するのかといえば

学力検査の換算得点(700点)+調査書の換算点(300点)+ESAT-Jの換算点(20点)=1020点満点となります。

英語大嫌いな新小岩の生徒たちは特に4つのパ-トのなかで最後の

PartDの問題が苦手なようです。出題...続きを読む

実際の高校受験と学校選び

さて、前回では自分に合った高校選びのテ-マでのブログでしたが実際の高校選びの現実を見ていきましょう。
2学期末の内申書(通知表)によって、受験可能高校や併願校も限定され、残念ながらいわゆる学校の言いなりの受験になっているようです。行きたい希望校というよりは成績を基準にした 受験校選びとなってしまいます。

また、東京都の内申の場合、実技4科は主要5科の倍の比率になるので内申点が1ポイント上が...続きを読む

自分に合った志望校選び

前回の夏休み中に学校見学に行こうの続編です。

志望校を選ぶといってもどのあたりをどのように選ぶのか?
具体的に志望校名をあげていくことはなかなか、ピンとこないと思います。
まずは自分がどんな高校生活を送りたいのかイメ-ジしてみてください。
勉強に力を入れ大学進学を目指すのか?
クラブ活動に力をいれたいのか?
自分の趣味を広げたいなど、とにかく高校に進学するのは
自分ですから学校や...続きを読む

夏休みは学校見学に行こう。

中3受験生の皆さん、志望校を迷っている人はもちろん、目標校を絞り込むためにも夏休み期間は実際に高校を訪ねたり、説明会や見学会の機会がふえるので、自分の目で高校を見学することをお勧めします。
コロナ明け後、夏休み期間中に学校説明会や見学会を行う
学校が増えてきました。都立は学校見学や説明会が一般的ですが
私立は多くの学校で一日体験やオ-プンスク-ルを実施し
個別相談も受け付けています。
...続きを読む

期末テスト、直前に取り組むこと。

今学期、中学生は6月後半は学期末テストの真っ最中ですね。
新小岩プラザでもぎりぎりまで、教科書ワ-クをやっている生徒が見受けられます。
直前になると、提出物に追われ、勉強がわずかな時間しか取れないと焦っている人がほとんどだと思います。

そもそも学校の定期テストは習った範囲のなかから、ちゃんと定着していれば平均点以上は余裕をもって取れていくはずですよね。
「間に合わないと」思って詰め込も...続きを読む

漢検、数検など各検定の本年度1回目のお知らせです。

新学年もはじまり、中間テストもまもなくというところの中学も多いと思います。さて塾のほうではテスト対策に追われながらも、各検定の準備もおこなっています。
中学生に関しては
数検、漢検の効果や目的はいうまでもなく、受験や入試に推薦に加点や自己アピ-ルの対象になることです。

さらに 高校では単位として扱われ優遇されるメリットもあります。
漢検は漢字としての語彙力や文章の理解力が高まり、国語以...続きを読む

塾内の英語嫌いを好きになるには?

英語嫌いテーマの2回目となります。
先生も英語が苦手になる理由や思い当たる原因はありました。
中学のはじめは簡単だった単語や文法がだんだん、むずかしくなり、教科書の内容についていけなくなると、英語を嫌いになるサインですね。
授業中にうまく音読ができなくて、みんなの前で焦ったり英単語の小テストで良い点数が取れずに落ち込んだり、リスニングテストで内容がまったく理解できずにパニックになってしまった...続きを読む

塾内の中学生の英語嫌いと単語の覚え方

受験と学年末試験も一段落というところですが、塾内では新中2、中3年生はなかなか、英語が好きになりませんね。なかには、【なんで 英語を勉強しなくちゃいけないの?僕は外国には絶対に行かないのに?】と普段、さんざんネットを見まくってゲーム用語で英語にひたっているのに逆ぎれしている生徒もいます。

まず、単語を覚えていくという習慣がついていない生徒が多いようです。最低限の単語や文法が覚えていないと何を...続きを読む

今後の入試で求められる文章力の話

社会の構造変化とともに入試問題に取り組む中学生や高校生だけでなく、大人も社会人としての言葉や文章によるコミュニケ-ションに文章力が必要となってきています。
学校現場では今年度から中学校の新課程が開始されたことにより、公立高校入試では思考力、判断力、表現力が求められるような問題が増えていくようです。

定期試験の国語でも200字作文なども出題されています。

それでは中学生、特に入試に求め...続きを読む

高校入試当日、緊張をほぐして試験中に取り組むには

 

 

さあ、いよいよ入試本番です。まずは大きく深呼吸をしてください。

今まで一生懸命勉強を頑張ってきたあなただからこそ緊張します。努

力もしないで結果はどうでもよいと思ったら、緊張はしませんよね。

ですからどうぞ、自分の努力に自信を持ってください。

また、前日に緊張のあまり全然眠れないのがあたりまえです。世の中

にこれだけ、眠れない夜...続きを読む

定期テストの成績があがらないと悩んでいる人へ

冬休みも間近にせまり、通知表にも一喜一憂する学期末が
せまってきました。
勉強しても成績が上がらない、これは成績が伸びはじめる〔伸び待期〕かもしれません。
成果が出ない時期の乗り越える話題を今回はお話します。

そもそも〔勉強した量〕と〔成績〕は正比例しません。勉強の成果が出るまでは、最低でも3ヶ月かかるといわれています。なぜなら知識は単独で記憶されるのではなく、それぞれつながり合って身...続きを読む

あなたが書くノ-トは誰のため?

さて、今頃は期末テストの真っ只中だと思います。
今回は未来の自分にささげるのノ-トまとめをお話します。

まず、ノ-トはなんのために取っているのかといえば、授業のたびに

ノ-トを取って試験前の自分のために残しておく必要があります。
したがって大切なことは後で自分が見直すときにどう書いてあったら

みやすいかを一番に考えましょう。

やはり、各科目ごとに一冊は用意するのが良いで...続きを読む

中学生、定期テスト対策の続き編

前回に引続き、教科書ワ-クの次にさらに重要なものがあります。学校で配られるプリントです。A4サイズの問題プリントですね。配られたプリントは必ず万全に学習、対策をしておきましょう。なぜなら、そこから良く似た問題がとても多く出題されますし、科目によっては特に技能4科などはまったく同じ問題が出たりします。プリントをするだけで80点以上取れる場合もあるわけです。

もちろん、前回と同じ方法でプリントに...続きを読む

中学生、定期テスト対策の取り組み、教科書ワ-ク編

前回に引続き、中学生の定期テスト対策です。このブログが
UPされる頃は2学期中間の真っ最中だと思います。
勿論、絶対に試験範囲表に出された提出課題は全て終わらせてなければいけません。
次に学校指定の教科書ワ-クです。新小岩地域の中学校はほとんどが、自分で書き込んで解答して提出するという方法のようですが、できればどの教科も同じでつまり、書き込みはしないで間違えた問題には印をつけて何度もできるよ...続きを読む

中学生定期テスト対策のノ-トの取り方・使い方

前回についで、今回はテスト対策を含めたノ-トのとり方やノ-トの使い方についてです。
授業の板書をそのまま書き写すという人は大分、少ないようです。また、まったくノ-トをとらないという生徒はいないと思います。
板書をそのまま写すのではなく、自分が理解しやすい言葉に直して整理して書いたり、先生が教科書に書かれていないことをしゃべったり、図やグラフを板書したときはちゃんと書き写すとよいと思います。
...続きを読む

期末テストの振り返りと復習について

中学生のみんな、学期末テストお疲れ様でした。

そろそろ、結果が返ってきた所だと思います。さて、今回は間違えなおしと復習についてお話しします。中学校によっては振り返りプリントといってもう一度同じ問題を解く宿題をだしている中学校もあります。
さて、間違えたところを復習するタイミング、皆さんはどうでしょうか?勉強してすぐだと、まだ覚えているから復習はいらないと考える人もいるかもしれません。
...続きを読む

新小岩プラザより 速読無料体験実施中



新小岩プラザより  速読無料体験実施中

 

「視読」という頭の中で音声化せずに
理解する読み方です!



斜め読みや飛ばし読みではない、
理解度や記憶力をともなった読み方です。



テスト・受験に強くなる!
問題を読むスピードをアップさせることで、
解く時間を充分に確保し、あまった時間で見直しまで行うことができます。



予習復習...続きを読む

新小岩プラザ  新学年、はじめての定期テストへの取り組み

新学年はじめての定期試験

中学生は今年度1回目の定期試験(3学期制)がいよいよ近づいてきましたね。
Z-NET SCHOOL新小岩プラザでは、この大切な定期試験に向けてしっかり学習をすすめてまいります。

中1は初めての定期テストです。小学校とは違って不安なことが多いと思います。まず得点目標や課題終了の計画を立てて取り組みましょう。課題は早くからすすめて、先生にたくさん質問してください...続きを読む

新中学1年生のはじめての期末テストに向けて

来週から期末テストか 「やる気がでないな-」

なんで英語を勉強しなきゃいけないの?

スマホで翻訳アプリがあれば外人と会話できるし、

そもそも、「俺は外国行かないし、だったら英語なんて勉強しなくてよくない?」

 

わがプラザでもそんな言葉がでてきます。

気持ちはわからなくはないけれど、勉強することで得られるのは、英単語や知識だけではないよ。

勉強に...続きを読む

そのときがくれば速読聴英語が役に立つ?

新中学1年生の皆さん、本年度から新教科書が改訂になりました。

特に英語はたいへん難しくなり、単語数は大幅に増加し高校入試問題は長文化傾向にあります。

これから求められる英語力を身につけるためには、早くから英語に慣れ、

「読む」「聴く」「読解」「スピ-ド」

をバランスよく鍛える実践的なトレ-ニングを通じて、しっかりと英語の基礎を作っておくことが大切です。

プラザでの速読...続きを読む

新小岩地域限定 フォロ-アップ講座好評開催中

新小岩地域の皆様へ

小・中学生をお持ちの保護者様方
新学年にもようやく慣れ、勉強のやり方が身につけば すべてがうまく回りはじめます。

期間限定特別講座を好評開催中です。

自分に合った学習のやり方・仕方を身につけたい。

勉強のつまづきをなくすアドバイスをする。

ノ-トの作り方・まとめ方を教えます。

確かな読解力に役立つ速読読解の実践をします。

職員が地域の...続きを読む

第1回漢字検定のご案内

第1回漢字検定のお知らせです。

「漢検(日本漢字能力検定)」は、漢字能力を測定する技能検定です。漢字を「読む」「書く」という知識量のみならず、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測ります。「漢検」の評価は社会的な評価でもあり、学んだことがすぐ生き、生涯楽しく学べ、進学や就職にも役立つため教育や企業の現場で今注目を集めている検定です。漢字は年齢に関係なく学べる身近な学習対象であるた...続きを読む

第1回数学検定のご案内。

第1回数学検定のお知らせです。

ますます高まる算数・数学の重要性!
文理を問わず、数学力が見直されています(文理融合の時代)

コロナ禍のいま、目標を持った学習習慣、自主学習の確認
に数学・算数検定を活用しよう!

実施会場:Z-NET SCHOOL 新小岩プラザ

実施日時:2021年6月19日(土)15:00スタート

申込締切:4月30日(金)

プラザ来校かお...続きを読む

第一志望校、全員合格おめでとう!卒業にむけて思うこと。

中学校ご卒業おめでとうございます。

塾ではみんなのがんばりを一緒に応援できたことに大変感謝しています。中学校の義務教育は学びの場として勉強のやり方、仕方を教えてきたつもりです。自分のやり方を整えることができたことでしょう。

高校生活でもそのやり方を忘れず、全力でがんばってください。

高校生活は挑戦の場です。そして大人への階段を駆け上がる大事な準備の場です。これからも応援しています...続きを読む

都立高校の入試が終わって思うこと

今年も高校入試が終わり、悲喜こもごもの様子が周囲に見られまし

た。学校の学年末テストも高校入試も受験本番に何点とれるか合格で

きるかどうかが決まります。高校受験もすべてに平等です。過去問題

から、同じような問題が出るからここだけ勉強すればいいんだとか

楽して点数取ろうとか、楽して高校に入ろうとか考えるのではなく

て、努力して考えながら学習し定着させなければいけないと思...続きを読む

暗記中心の勉強で伸び悩んでいる中学生へ

前回からの続きとなります。高校の入試や学校の定期テストもすべ

てに平等です。同じ問題がでるからここだけ勉強すればいいんだと

か、楽して点数とろうとか、楽をして高校に入ろうとかを考えるので

はなく努力して頑張った分だけしか点数はとれないし、頑張った分だ

けの高校にしかいけません。

数学の問題をやらせると、問題とにらめっこしているだけでうなっ

ている生徒がいます。こ...続きを読む

コロナ禍学習成果に伸び悩んでいる中学生へ

今一度、見直さなければいけないこと。

言うまでもなく、自分でやって覚えているかということです。

コロナ禍で塾の回数を増やせば成績が上がると思っているとしたら

ほんの一部の生徒のみです。ほとんどの生徒は小学校のころから

自分でかなりの量を勉強していたはずです。

ところが中学になり、環境も大きく変わり、部活で時間もとられ、

もんもんとしながら、コロナ自粛のなか家で3...続きを読む

コロナ自粛中の自宅学習のタイミングについて

自粛期間中とはいえ、しっかり勉強時間がとれる学校がお休みの日、どんな順序で勉強すれば効果的だろうか。
どうせやるならタイミングをつかんで効果、工夫を倍増したいものです。
頭がスッキリしている朝の時間帯を暗記に使って疲れてしまうのはもったいないものです。
朝は数学など頭を回転させる教科に取り組もう。
そして、頭が疲れてきたら暗記がメインの教科に切り替えましょう。
さらに疲れたら読書をするの...続きを読む

リフレッシュ昼寝の効用

2月後半、中学生は学年末試験の真っ只中です。

テストが近くなって、いろいろな疲れやストレスが溜まってしまう
時期ですね。

そこでリフレッシュにとても効果的なのが昼寝です。

疲れた頭を一度休ませるため、記憶を整理するため、そして体力を回復するために、これ以上に有効な手段はないです。

あまり寝すぎると頭がぼ-としたり、夜眠れなくなって生活リズムがくるったりしてしまうので、時間...続きを読む

受験シーズン到来

冬休みが終わり2週間が過ぎ、いよいよ受験シーズンが始まりました。

今日から私立高校推薦、都立高校推薦、私立中学、都立中学、私立高校一般、都立高校一般と2月終わりまで入学試験が続き、受験生たちはそれぞれ志望校に合わせた日程で受験をします。

 

今年も冬休みには、普段それぞれのプラザで学んでいる受験生たちが集まり、一日7時間、入試科目だけの時間割で頑張りました。

&n...続きを読む

速読英語の無料体験実施中です。

来年度からの小学校英語がいよいよ本格的に実施されますが、内容

は小学生でも600~700語に触れ、基本的な表現をマスタ-すること

を前提にしています。しかし、当初の2年間は自治体や学校ごとの英

語の扱いに差が出てしまうため、充分な英語学習が保障できません。

しかし、これをカバ-できるのが塾の強みであり、英語検定試験に向

けての対応なども個人の学習状況に合わせて指導が受...続きを読む

速読英語がはじまります。

2020年の大学入試改革を前に民間試験の導入が頓挫しているニュ

-スが報じられています。都立入試英語でもspeakingが導入されるの

はますます活きた英語の活用がためされていると思います。

将来の入試でメリットのある英検やTOEICなどのチャレンジの

ツールとして速読英語での多読と多聴体験を通じて長文読解の術を学

んでください。...続きを読む

千葉県の大雨震災の近況報告

10月に入り、毎週のように異常気象が続き、地球温暖化との関係を考えざるを得ません。かくゆう、塾長の私も千葉の田舎茂原市在住にて10/4週の大雨に見舞われ、自宅はかろうじて難を逃れました。災害に見舞われた方々には謹んでお見舞い申し上げます。

わずか、ワンブロック先の近所でも首の辺りまで冠水し、越水による水の怖さを目の当たりにしました。小さな河川のほんの一部がらでも越水すると瞬く間に低い土地に泥...続きを読む

3人の元気な幼稚園生入会

酷暑がうそのように、朝夕の風が心地よく感じられます。

さて、新小岩プラザでは7月から8月まで新会員のやる気UP講座が行われました。小学生が増えつつありますが、幼稚園生も三名入塾してくれました。

そのうち二名はバングラデシュ・中国出身!新小岩プラザもグローバル化したものです!!

入学前にひらがな・カタカナ・数字の概念などの基礎固めを目標にしているところです。

3人とも可愛いら...続きを読む

受験生たちの会場講習会が開講されました

Z-NET SCHOOLでは、春・夏・冬の長期休暇には受験生のための会場講習会が開かれます。

毎年、Z-NETの色々なプラザから中学受験をする小学6年生と中学3年生が一つの会場に集まり、みんなで受験勉強をします。

一日中ずっと勉強なので大変ですが、でも不思議と楽しい講習会なので、勉強の成果もしっかりあり、また次の講習会にも行きたくなります。

夏の講習会は4日間28コマの授業をしま...続きを読む

教科書をすみからすみまで使い込もう。

さあ、いよいよ夏休みに突入しましたが、新中学生の皆さんのなかで勉強したんだけれど学期末テストの結果がでない?と思っている生徒さんは多いのではないでしょうか?なんとなく問題を解いているだけじゃ頭に入っていかないのかもしれません。そこで今回はすべての学習の基本である教科書を使い倒す方法をまとめてみました。

①教科書はすみからすみまで読み倒す。
教科書をよみながら何が大切かを見抜くことが大切です...続きを読む

速読プログラムの導入とご案内が始まりました。

速く正確に読むトレ-ニングを通じて読解力を鍛える無料体験を実施しています。...続きを読む

一歩先に!

新学年が始まりました!

昨日・今日はあちこちで入学式ですね。

Z-NET SCHOOLの新中学3年生たちは、一年後のこの日のために一歩先に受験勉強をスタートしました!

春休み期間中の春期講習会では、「まだ先のこと」と思いがちな受験を、今、しっかり自覚し、受験生としての大切な新学期を向かえることができるよう心がけました。

参加した生徒たちは、大変な勉強も時には楽しみながら取り...続きを読む

志望校合格報告と卒業生便り

今年度も入試本番が終了し、全員が第一志望合格となり

塾を無事に卒業します。卒業生は後輩に向けて色紙を書いてもらい

ますが書きたてほやほやのものを画象UPしました。

 

また、進学先の高校からはやくも宿題が出され、(若いときの自分の

夢などの近隣の大人からの取材アンケ-ト)自分が取材をたのまれた

り、6年前の卒業生が突然、来塾しスポ-ツトレ-ナ-としての...続きを読む

合格! そして、スタート!

今年度の受験も残すところ都立高校の発表のみになりました。

すでに、たくさん『合格』のうれしいお知らせが届いています!

そして、まもなく中学2年生の受験生としての一年間が始まります。

プラザでは中学3年生から2年生に向け、色々なメッセージが伝えられています。

その一つに、いつもよりもずっとずっとたくさん勉強しているのに、でも不思議と楽しい講習会!

Z-NET SCHOO...続きを読む

受験直前、冬期集中ゼミとオリジナルノ-ト作り②

いよいよ、入試本番直前の冬期集中ゼミが始まります。

夏ゼミ前のブログでは、どんなノ-トが良いノ-トか、復習しやすいノ-トが良いノ-トだと紹介しました。

今回はその2回目です。

 

単にたくさんのメモを書いただけの味気ないノ-トだと、女子は特に復習したくなくなると思います。したがって、好きな色やペン、お気に入りの付箋を貼り付けて復習しやすいから復習したくなるノ-ト作...続きを読む

冬期集中ゼミ・冬期講習会のご案内



祝 合格への主人公はあなたです。
新小岩プラザ、受験直前の冬期集中ゼミ・冬期講習会のご案内が
始まります。...続きを読む

夏ゼミ・講習会のご案内とオリジナルノ-トのすすめ



夏ゼミや講習会に参加するとノ-トがもらえます。
今回はゼミを自分のものにするノ-ト作りをアドバイスしたいと思います。

どんなノ-トが良いノ-トかというと復習しやすいノ-トがいいノ-トといえます。

たくさんメモを取ったり色ペンを使ったりするのは、復習しやすく、学習したことを思い出しやすいからです。

ゼミや講習会でわからなかったことをわかるに変えたら
理解したことを「わか...続きを読む

中学生1学期末試験に向けての心がまえ

中学校では5月GWも終わり学校イベントの修学旅行や体育際が目白押しで行われています。中々、授業に集中できない中学新1年生もはじめてとなる、学期末試験の取り組みかたをアドバイスします。多くの生徒さんが計画と目標を立てるのに苦労している原因は目標点は高く設定しますが、それを達成するための階段を一段ずつ上がろうとせずに、一気に最上段まで上がろうとするからです。これでは行き詰まって、途中で投げ出してしまう...続きを読む

新年のご挨拶とおすすめイベント

新年、明けましておめでとうございます。

生徒・保護者の皆様にとりまして益々学習成果向上の一年になりますようにご祈念申し上げます。

【平成30年度の小学生英語講座のご案内】
新小岩プラザでは、引き続き小学生対象の英語準備講座を実施いたします。

2018年度から行われる英語科(小学3年生以上)に向けて、将来必ず必要となる英語力「書く」「話す」の基礎を準備していきます。

小学生...続きを読む

平成29年度第一回全国実力テスト実施のお知らせ

新小岩プラザでは、今年度第一回全国実力テストを下記のとおり実施いたします。
現在の学習状況の把握と偏差値評価により自分の立ち位置を知ることは、今後の学習の指針ともなるものです。
どなたでも受験いただけますので、どうぞお気軽に教室までお問合せください。
:平成29年5月4週に実施予定。

時間 :授業時間プラス40分程度

会場 :Z-NET SCHOOL 新小岩プラザ

対象 :...続きを読む

新小岩プラザ、都立高校推薦入試合格速報

2/2日、都立竹早高校推薦入試合格発表がありました。

松江二中のMさん、6.43倍をはねのけ見事合格しました。

面接・集団討論・小論文などプラザでは過去出されたものを

中心に本人の意見が十分反映されるよう学習してきました。

以下、本人の感想です。

*********************************************************

...続きを読む

小学6年生のための中学1年生英語準備講座スタート 

小学6年生を対象に中学英語の入門として、アルファベット、単語、英文が正確に

書けることを目的にした講座がスタートします。

パソコンの「Z-NETWEBサイト」を使っての英語を【聞く】【見る】のお楽しみもあります。...続きを読む

全国模試

新小岩プラザでは2017年 1/21(土)~1/28(土)の期間で

Z-NET SCHOOL 全国模試を実施予定です。

順位や偏差値など自分の立ち位置を確認できます。

参加をお待ち申しあげます。...続きを読む

入試判定

『2017年度東京都立入試合格判定システム』ができました。

Z-NET SCHOOL オリジナルの判定システムです。

主要5科目の点数(定期テストの結果など)が分かれば、

中学2年生・1年生はもとより、小学6年生でも判定は可能です。

関心のある方はぜひプラザへお問合せください。...続きを読む

江戸川区松江二・三中の学校情報と特色

新小岩プラザ近隣の中学校では、11月の3週に2学期期末試験が行われました。

そこで、通塾生徒の多い松江二・三中の情報です。

江戸川区の中学は国語の中に読書科の授業があります。

朝自習でも読書時間をとっているとのことです。

二中は数学は習熟度別で3クラスに分かれます。

部活は吹奏楽やソフトボ-ルが盛んです。

三中は『クリ-ン大作戦』と呼ばれる学校美化運動や、

...続きを読む

指導研鑽会

10/24 神奈川・東京臨海地区を中心に指導責任者が池上プラザに集結!

・自立学習のさらなるステップアップ

・評価・診断ツールの有効活用

・冬期の学力・成績アップ対策個別計画

・個人別指導カリキュラムの検討

を実施しました。...続きを読む