新小岩プラザ | 個別指導のZ-NET SCHOOL(ゼィーネットスクール)

お問い合わせ
0120-86-4330

ご質問・ご相談受付中 携帯電話からもOK

高校入試当日、緊張をほぐして試験中に取り組むには

 

 

さあ、いよいよ入試本番です。まずは大きく深呼吸をしてください。

今まで一生懸命勉強を頑張ってきたあなただからこそ緊張します。努

力もしないで結果はどうでもよいと思ったら、緊張はしませんよね。

ですからどうぞ、自分の努力に自信を持ってください。

また、前日に緊張のあまり全然眠れないのがあたりまえです。世の中

にこれだけ、眠れない夜の対応方法が飛び交っているということは

大抵の人は緊張で眠れないということです。

今回は問題用紙が配られてからやると良いことを簡単に書いておきま

す。

試験が始まったら、まずはざっと問題文全部を眺めてください。

大抵は国語から始まりますが、いきなり最初の大問の論説文に入って

しまうと、時間配分が混乱して、しかも解けなくてあせってしまうと

パニックに陥ってしまう恐れがあります。どの教科も同じですが〔こ

れはいけそう〕〔これは無理そう〕〔この問題からいこう〕というふ

うにおおまかに順番と時間配分をしておくと安心して問題に取り組め

ます。

つぎに得意分野から解きます。

わかりそうもないと思った問題は無理に解いて時間を浪費せずにあと

に回してください。〔自分にできない問題は他の人もできない〕と思

うくらいでちょうどよいと思います。

あれだけ勉強してできない問題があるなら、しょうがない。あせらずにいきましょう。

大丈夫です。できる問題を見直ししてケアレスミスを完全になくしましょう。

大丈夫です。再度深呼吸です。