新小岩プラザ | 個別指導のZ-NET SCHOOL(ゼィーネットスクール)

お問い合わせ
0120-86-4330

ご質問・ご相談受付中 携帯電話からもOK

自分に合った志望校選び

前回の夏休み中に学校見学に行こうの続編です。

志望校を選ぶといってもどのあたりをどのように選ぶのか?
具体的に志望校名をあげていくことはなかなか、ピンとこないと思います。
まずは自分がどんな高校生活を送りたいのかイメ-ジしてみてください。
勉強に力を入れ大学進学を目指すのか?
クラブ活動に力をいれたいのか?
自分の趣味を広げたいなど、とにかく高校に進学するのは
自分ですから学校や塾の先生がなんと言っても自分で選んでください。そして学力に見合ったと思えるなら、その志望校に向かってひたすら努力すれば良いと思います。

さて、最近の風潮では実に、高校、専門学校卒業後の進路は7割近くが大学や専門科の大学に進学します。都立、私立別の大学進学の特色をかんたんに記述します。

都立 学校別にいくつかの大学・短大への推薦枠を持っているので成績次第で利用できます。

私立 付属校は、系列や指定校などの大学・短大へ優先入学できます。

どちらも普段の授業の取り組みはもちろん、指定校推薦は成績重視なので油断はできませんね。

さらに大学の進路や将来の職業にたいして付属校や進学校、専門学科校にも分かれていきます。

都立でも進学中心に目指すのか(大学進学重点校)付属校としても他大学への進学を目指しやすい高校もあります。また総合学科として

単位制で選択科目を学ぶコ-スや専門科を生かして資格取得などを重視していく学校などかなり多様化しています。

大切なのは自分がどうしたいのかということです。

z-netschool   新小岩プラザ

03-3652-3665

米村