期末テストの振り返りと復習について
中学生のみんな、学期末テストお疲れ様でした。
そろそろ、結果が返ってきた所だと思います。さて、今回は間違えなおしと復習についてお話しします。中学校によっては振り返りプリントといってもう一度同じ問題を解く宿題をだしている中学校もあります。
さて、間違えたところを復習するタイミング、皆さんはどうでしょうか?勉強してすぐだと、まだ覚えているから復習はいらないと考える人もいるかもしれません。
なるべく早いうちがよいか?忘れた頃がよいか?
結論からいうと、復習はできるだけ早いうちにやってしまうのがよさそうです。有名なエビングハウスの忘却曲線としての実験でも知られているように覚えた直後から急速に記憶が薄れて行き一日たつと7割忘れてしまうようです。
記憶が鮮明な、その日のうちに復習をすることで、定着がよくなります。やはり、後から一度に復習しようとしても、うまくいくわけはないようです。