新検見川プラザ | 個別指導のZ-NET SCHOOL(ゼィーネットスクール)

お問い合わせ
0120-86-4330

ご質問・ご相談受付中 携帯電話からもOK

Z-NET 新検見川プラザ 塾便り 9月

Z-NET 新検見川プラザ 塾便り 

9月

9月になりました。

まだ暑い日が続いていますが、

9月23日の秋分の日を境に、

少しずつ夜の時間が延び、

涼しく感じる日も増えてくるでしょう。

夜が長くなれば、

夜空に星が輝く時間も長くなります。

今回はそんな星のお話について

おつきあいください。

 

みなさんは、

自分の誕生日の星座は何か知っていますか?

9月は「おとめ座」「てんびん座」の2つがあり、

8月23日~9月22日までが「おとめ座」、

9月23日~10月23日までが「てんびん座」

となります。

 

月の日数が決められている12種類の星座のことを

黄道十二星座(こうどうじゅうにせいざ)」と呼び、

星座の中で最も古く名づけられたものといわれています。

※今から約5000年前に羊飼いよって作られたということです。

 

黄道」というのは太陽の通り道のこと。

昔の人は、毎日の太陽の場所によって

季節を区別していました。

農作業の開始の時期や、川の氾濫(はんらん)の時期などを

太陽の場所で予測していたのです。

そのため、太陽の通り道にある星のカタマリを

動物や物に見立て、季節の区切り(目印)としていました。

ひとつひとつの星座の日数が異なる場合があるのも、

この星のカタマリの大きさのせいであるということですね。

(おとめ座とてんびん座は同じ31日です)

 

その他の星座はその後に少しずつ名づけられていきました。

15世紀以降は望遠鏡の性能が上がり、

多くの星が発見されるにつれ星座の数も増え、

地域や国ごとに異なる星座が名づけられるなど、

一時期は膨大な数の星座が存在しました。

 

その後1928年に国際天文学連合が

星座を88個と決定。

観測できるすべての星がどの星座に属しているかも決められ、

現在に至ります。

 

いかがでしたでしょうか。

現在何気なく使われている星座にも、

様々な歴史があり、作られた根拠が存在します

これから長くなる夜、少しゲームや動画から離れ、

何かを探求する旅に出てみるのもオススメです。

 

何かを探求していくことは

学校の勉強においてもとても大切なことです。

Z-NET SCHOOLでは

考えるチカラ」「自ら学習するチカラ

を伸ばしていきます

 

答えは与えられるものではなく

自分で手に入れるもの

ノートをまとめ自分で課題をこなし

なぜ間違えていたかを考える

これを繰り返すことで、確実に考える能力が伸びていきます

 

勉強のやり方がわからない。勉強が嫌い。

そんな人こそZ-NET SCHOOLを体験してみてください。

「速読トレーニング」や「ノートまとめ」で

違った景色が見えてくると思います!

 

Z-NET SCHOOLは、

こどもたちの「考えるチカラ」

「自ら学習するチカラ」を伸ばしていく塾です。