漢検合格おめでとう!学力が伸び続ける学習法 その2
今日は、やる気を育む「共感と認知の力」についてです。
「ボク、今日100点取る!」
と、入室のあいさつも他所に、勢い込んで入って来た、やる気満々小3のR君。
聞けば、この授業開始を告げる漢字小テストのために、一週間懸命に練習して来たというのです。
「よし!じゃ テスト問題をプリントするから、今日の番号を教えて。」
「エーと、...続きを読む
「ボク、今日100点取る!」
と、入室のあいさつも他所に、勢い込んで入って来た、やる気満々小3のR君。
聞けば、この授業開始を告げる漢字小テストのために、一週間懸命に練習して来たというのです。
「よし!じゃ テスト問題をプリントするから、今日の番号を教えて。」
「エーと、...続きを読む
漢検合格おめでとう!学力が伸び続ける学習法。
今日は、漢検合格おめでとう!学力が伸び続ける学習法。についてです。
「伸びて伸びてみんな合格!」漢検受験者12名・全員合格おめでとう!!
6月7日の今年度第一回漢字検定では、漢検協会認定準会場である当プラザで受検した全員が、高得点合格を果たしました。
一名は満点での合格でした!
全員がものすごい伸長率で合格圏に食い込んだ、今回から3回に亘ってそのお話をします。
今回の受験...続きを読む
「伸びて伸びてみんな合格!」漢検受験者12名・全員合格おめでとう!!
6月7日の今年度第一回漢字検定では、漢検協会認定準会場である当プラザで受検した全員が、高得点合格を果たしました。
一名は満点での合格でした!
全員がものすごい伸長率で合格圏に食い込んだ、今回から3回に亘ってそのお話をします。
今回の受験...続きを読む
面接指導~人事を尽くして天命を待つ~
今日は、面接指導~人事を尽くして天命を待つ~についてです。
年が明けました。
年明けはいつも受験生の合格祈願から始まります。
高校受験を目前に控え、中学三年生は皆真剣そのもの。
毎年のことですが、面接を受ける生徒には、本番さながらのシチュエーションを作って面接指導をします。
普段使い慣れない敬語を使わなければならなかったり、立ち居振る舞いを正されたりと、通い慣れた教室の慣...続きを読む
年が明けました。
年明けはいつも受験生の合格祈願から始まります。
高校受験を目前に控え、中学三年生は皆真剣そのもの。
毎年のことですが、面接を受ける生徒には、本番さながらのシチュエーションを作って面接指導をします。
普段使い慣れない敬語を使わなければならなかったり、立ち居振る舞いを正されたりと、通い慣れた教室の慣...続きを読む