真剣さ
今回は小5のMちゃん。
今回初めて実力テストを4教科で受けてくれました。
最近、いたるところで
「変わったなあ~」
と見受けられるところがあるので紹介したいと思います。
今、プラザでは新しい学年に向けて
『総合学力診断』
といって1年間の学習内容の定着度をはかり、来年度の学習計画を立てる大切な診断を生徒にやってもらっています。
以前は『診断』と聞くだけでいやな顔を見せていたMちゃんでしたが、
今回はお母様にも診断の話をしてくれて、事前に勉強までしてくれました。
後日『総合学力診断』を実施した時も、今までには見せたことの無い【真剣】なまなざしで問題に取り組んでくれていました。
【1年の始まり】ということもあるのでしょうが、今年はそういう生徒が増えてきていることがとても微笑ましく思います。
「生徒が出来たという喜びを今日は何人に与えられることができただろうか?」
そう思いながら今も思い起こしています。
受験を向かえる子が、無事合格できるよう2月は気を引き締めてのぞみたいです!