英単語も悪くない
中学1年生のY君は最近真面目に授業に取り組んでくれています。
そのきっかけが、表題にもある『英単語』だと思います。
そのシーンをご紹介したいと思います。
「よし、この間の実力テストでみんな英単語が出来てなかったから今日はテストします。」
「全問正解するまで今日はずっと残ってやってもらいます。」
「よし、じゃあ5分後にテストするので各自練習して下さい」
みんな最初は「...続きを読む
そのきっかけが、表題にもある『英単語』だと思います。
そのシーンをご紹介したいと思います。
「よし、この間の実力テストでみんな英単語が出来てなかったから今日はテストします。」
「全問正解するまで今日はずっと残ってやってもらいます。」
「よし、じゃあ5分後にテストするので各自練習して下さい」
みんな最初は「...続きを読む
高校予約?
蒲田プラザの担当になって
一番嬉しい【ひとこと】をいってくれたT2のH君です(^.^)
中学生に『定期テスト対策講座』というのを行っています。
そのときにふとH君が、
「先生、僕よくわからないでここに入ったけど、入ってよかったと思う。」
と言ってくれました。
その時の事を思うと感慨深いです。
小学生から通い続けて【6年】が経とうとしています。
中学では部活をやり...続きを読む
一番嬉しい【ひとこと】をいってくれたT2のH君です(^.^)
中学生に『定期テスト対策講座』というのを行っています。
そのときにふとH君が、
「先生、僕よくわからないでここに入ったけど、入ってよかったと思う。」
と言ってくれました。
その時の事を思うと感慨深いです。
小学生から通い続けて【6年】が経とうとしています。
中学では部活をやり...続きを読む
真剣さ
今回は小5のMちゃん。
今回初めて実力テストを4教科で受けてくれました。
最近、いたるところで
「変わったなあ~」
と見受けられるところがあるので紹介したいと思います。
今、プラザでは新しい学年に向けて
『総合学力診断』
といって1年間の学習内容の定着度をはかり、来年度の学習計画を立てる大切な診断を生徒にやってもらっています。
以前は『診断』と聞くだけでいやな顔を見せていた...続きを読む
今回初めて実力テストを4教科で受けてくれました。
最近、いたるところで
「変わったなあ~」
と見受けられるところがあるので紹介したいと思います。
今、プラザでは新しい学年に向けて
『総合学力診断』
といって1年間の学習内容の定着度をはかり、来年度の学習計画を立てる大切な診断を生徒にやってもらっています。
以前は『診断』と聞くだけでいやな顔を見せていた...続きを読む
お父さんとの約束!
小学3年生のH君最近は皆に元気をくれる
蒲田プラザでもかけがえのない存在です!
今までH君は自分のわからないところが
あると大きな声を出して、投げ出して
しまうことが、目立ちました。
そんなH君が最近では、黙々と自分の問題に立ち向かって
いるではありませんか^^
私もはじめ、一緒のコマで勉強している生徒も
彼の変化には驚きを隠せませんでした。
なぜ彼がここまで変わ...続きを読む
蒲田プラザでもかけがえのない存在です!
今までH君は自分のわからないところが
あると大きな声を出して、投げ出して
しまうことが、目立ちました。
そんなH君が最近では、黙々と自分の問題に立ち向かって
いるではありませんか^^
私もはじめ、一緒のコマで勉強している生徒も
彼の変化には驚きを隠せませんでした。
なぜ彼がここまで変わ...続きを読む
先生! 100点だったよ!
S5のMさんは今回の図形の合同のテストで
100点だったと報告してくれました。
その時の表情が印象的だったので今月のNo.1は
Mさんを選ばせていただきました。
先週の事です。
「先生、来週合同のテストあるよ!」
「お、じゃあ今日はテストに向けて少し確認しようか!}
「はーい」
生徒にはテストが近い時は、必ず来た時に伝えるように
いつも言っているのでその日...続きを読む
100点だったと報告してくれました。
その時の表情が印象的だったので今月のNo.1は
Mさんを選ばせていただきました。
先週の事です。
「先生、来週合同のテストあるよ!」
「お、じゃあ今日はテストに向けて少し確認しようか!}
「はーい」
生徒にはテストが近い時は、必ず来た時に伝えるように
いつも言っているのでその日...続きを読む