未来に向けていきいきと!
梅雨に入り、すっきりしない毎日ですが、夏の準備はいかがでしょうか?
プラザでは、中学・高校生は学期末の定期試験に向け、学校の授業の復習や、苦手なところの確認などに時間を費やしています。
小学生は、進級から2ヶ月、運動会等の学校行事も終わり、やっと落着いてそれぞれの学年らしい様子が見えるようになり、学習も順調に進むようになってきました。
そんな府中栄町プラザには、高校生がたくさん在籍しています。 みんな小学生の頃から通っていた生徒たちですので、長い生徒は10年以上の成長を見続けることができています。
まもなく大学では、オープンキャンパスが始まります。そこで高校生たちは、それぞれの将来を地に足を付けて考える時期になり、勉強の傍ら、色々な質問がきます。 将来こんな仕事がしてみたいから高校卒業後はどんな道があるのかとか、僕は、私はどんな仕事にむいていると思う?とか、こんな勉強ができる大学は何学部の何学科だろうとか・・・
そんな話しを彼らとする度に、幼かった頃の姿を思い出し、懐かしく思い、同時にこんなに成長してくれたことへの感謝の気持ちがあふれてきます。
こんな高校生と私とのやりとりを聞きながら、中学生たちも時おり未来の自分を考えていたりします。
これからずっと続くみんなの未来が素敵な時間でありますように!と願っています。