コロナ禍の体育祭
暗くなるのが早くなりましたね。
子どもたちは夕方過ぎになると、「もう真っ暗だね。涼しくなったね~。」
と、過ごしやすい時期を待ってました!と言わんばかりに喜んでいるようです。
秋と言えば、体育祭ですね。
近くの中学校では早速体育祭が行われます。コロナ禍のイベントなので午前中のみの実施となるようですが、不満な子は誰一人いません。
今年は多くのイベントが自粛の年になっているので、ストレス発散とも言える体育祭に皆 心が躍ってるようです。
吹奏楽部に所属している中学1年Aちゃんは応援ソングの練習に没頭中です。
初めての演奏に不安もあるようで、「失敗しませんように。」と毎晩星に願いをこめてるようです。
「勉強もそれ以上に没頭してくれますように。」と冗談交じりに言うと、
「先生意地悪~!でも言われて当然。頑張ります。」
と素直なAちゃんの対応に絆をほっこりした私でした。
楽しく思い出に残る体育祭になるといいですね^^