南加瀬プラザ | 個別指導のZ-NET SCHOOL(ゼィーネットスクール)

お問い合わせ
0120-86-4330

ご質問・ご相談受付中 携帯電話からもOK

南加瀬プラザ 成長のストレス

みなさん、「ストレス」と聞くと、大概悪いイメージが浮かびますね。

そうです。

ストレスをためすぎてはいけません。

ストレスは重病などの原因になることも少なくありません。

もちろん、嫌なことが積み重なる様なストレスは、悪いものなので発散しましょう。

 

しかし、今回お伝えするのは、「信号」としてのストレスです。

どういうことかというと、ストレスは、「楽しくはないが、やらなければならないこと」に立ち向かっているときの「成長の信号」なんだそうです。

 

例えば、子供たちが大好きなゲームをやっているときはストレスを感じることは少ないと思います。

つまり、成長の信号が流れていません。

 

しかし、勉強するとなると「嫌だなぁ」と思い、少なからずストレスを感じます。

これが成長している証。つまり成長の信号が流れていることになります。

このことを理解するだけで、ただ単純に嫌だったことも、少しやりやすくなるのではないでしょうか。

 

悪いストレスを溜め込むのはいけませんが、この成長のストレスを道しるべに、いろいろなことに立ち向かっていきましょう。

 

児玉